BRICsは歐米を越える?盛り上がる西側(cè)メディアと冷靜な中國(guó)人―中國(guó)紙

Record China    2009年6月18日(木) 16時(shí)23分

拡大

2009年6月16日、ロシア?エカテリンブルクでBRICs4カ國(guó)は初の公式首脳會(huì)議を開催した。歐米メディアが高い評(píng)価を下す一方で、中國(guó)の専門家、ネットユーザーはより冷靜な見方を示している。寫真は昨年1月、北京で開催された中印貿(mào)易投資協(xié)力サミット。

(1 / 4 枚)

2009年6月16日、ロシア?エカテリンブルクでBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中國(guó))4カ國(guó)は初の公式首脳會(huì)議を開催した。歐米メディアがBRICsはG8に変わる新たな國(guó)際的な同盟となる可能性を指摘するなか、中國(guó)の専門家、ネットユーザーはより冷靜な評(píng)価を下している。17日、環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。

その他の寫真

BRICsとは2001年に米ゴールドマンサックス社のジム?オニール氏が、急成長(zhǎng)を続ける代表的新興國(guó)4カ國(guó)の頭文字を組み合わせて作り上げた言葉。この8年間、BRICsは単なる概念に過ぎないともみられてきたが、このたび首脳會(huì)議という形でその結(jié)束がアピールされることとなった。

英紙タイムズはBRICsが新たな「同盟」へと発展する可能性を指摘するなど、西側(cè)メディアはその可能性を評(píng)価しているが、中國(guó)の研究者、ネットユーザーの評(píng)価は異なる。16日、環(huán)球網(wǎng)が実施したネット調(diào)査によると、BRICsが歐米に代わり世界を主導(dǎo)するとの回答はわずかに35%だった。環(huán)球時(shí)報(bào)の取材を受けた専門家も、BRICsが一種の協(xié)力體制に発展するとの見方を示しつつも、同盟には発展しないとの見方を示している。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜