Record China 2009年6月21日(日) 11時(shí)36分
拡大
18日、米紙ワシントンポストは中國のハッカーが連邦捜査局(FBI)のコンピューターシステムに侵入したと報(bào)じた。その影響でテロリスト取り締まりに支障が生じているという。資料寫真。
(1 / 4 枚)
2009年6月18日、米紙ワシントンポストは中國のハッカーが連邦捜査局(FBI)のコンピューターシステムに侵入したと報(bào)じた。その影響でテロリスト取り締まりに支障が生じているという。19日、環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
関係者の証言によると、ハッキングが起きたのは5月初め。あるFBIスタッフが「H1N1」(新型インフルエンザなどを意味する)というタイトルのEメールを開封したことが原因でFBIのシステムはハッカーの侵入を許した。1週間後にハッキングが発覚したが、その後FBI全部門のネット接続が2週間以上制限されたという。先週になってようやく完全に回復(fù)したとの証言もある。
このハッキング報(bào)道に環(huán)球時(shí)報(bào)は反発している。中國現(xiàn)代國際関係研究員情報(bào)社會(huì)研究室の唐嵐曽(タン?ランツン)副主任は、今年4月にも開発中の新型戦闘機(jī)F-35の資料が中國のハッカーに盜まれたとの報(bào)道があったが、世界最先端のネットワーク技術(shù)を誇る米國が中國のハッカーに侵入を許したとは信じがたいと発言、「オバマ政権誕生後、米國の政治家はハッカーの脅威を喧伝しているが、それは米議會(huì)を説得してネットワークセキュリティの権力を掌中に収めようとする策謀にほかならない。中國は口実に使われているだけだ」と指摘した。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2008/12/24
2008/4/14
2009/2/13
2009/2/28
2009/1/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る