拡大
6月30日、臺(tái)灣の歯科醫(yī)が行った実験から、3週間使用した歯ブラシには便器の水の80倍にのぼる細(xì)菌が付著していることがわかった。資料寫(xiě)真。
(1 / 4 枚)
2009年6月30日、臺(tái)灣メディア「臺(tái)視新聞網(wǎng)」によると、「病は口より入る」と言われるが、毎日しっかり歯を磨いたとしても実はその歯ブラシが思ったほど綺麗ではないという。人民日?qǐng)?bào)(電子版)が伝えた。
臺(tái)灣の歯科醫(yī)が行った化學(xué)実験で、3週間使用した歯ブラシには100萬(wàn)個(gè)以上の細(xì)菌が付著していることがわかった。これはバケツ9杯分の汚水に匹敵する細(xì)菌數(shù)であり、便器の水に含まれる細(xì)菌數(shù)の実に80倍にのぼるレベル。歯など口腔內(nèi)に殘った細(xì)菌は食べ物と一緒に體內(nèi)に入り込むわけで、つまりバケツ9杯分の汚水を飲むのと同じことになるという??冥沃肖藗扦猡ⅳ欷?、病気にも感染しやすくなる。
実験を行った歯科醫(yī)は、歯ブラシを浴室など雑菌が繁殖しやすい濕度の高い場(chǎng)所に放置せず、乾燥した場(chǎng)所に置くべきだとし、1日3回歯を磨く人なら月に1回は歯ブラシを新しいものに交換すべきだと指摘。また、口腔內(nèi)に炎癥がある場(chǎng)合などは最低でも3週間に1回は交換し、風(fēng)邪を引いた場(chǎng)合なども完治後に新しい歯ブラシに交換したほうが良いと話した。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/11/9
Record China
2008/12/6
Record China
2009/6/18
Record China
2009/6/9
Record China
2008/1/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る