Record China 2009年7月7日(火) 8時(shí)52分
拡大
2009年7月、ブログ「21世紀(jì)中國ニュース」は、ウルムチ騒亂に関するネット検閲の現(xiàn)狀を解説した。當(dāng)局の網(wǎng)をかいくぐって多くの情報(bào)が伝えられている一方で、検閲によりネットの情報(bào)を得られないユーザーも多數(shù)存在するという。寫真は北京市のネットカフェ。
(1 / 4 枚)
2009年7月、レコードチャイナのライターによる個(gè)人ブログ「21世紀(jì)中國ニュース」は、ウルムチ騒亂に関するネット検閲の現(xiàn)狀を解説した。當(dāng)局の網(wǎng)をかいくぐって多くの情報(bào)が伝えられている一方で、検閲によりネットの情報(bào)を得られないユーザーも多數(shù)存在するという。
【その他の寫真】
同ブログの內(nèi)容は以下の通り。
2009年7月5日、新疆ウイグル自治區(qū)ウルムチ市で発生したウルムチ騒亂は中國內(nèi)外に大きな衝撃を與えている。ウルムチ市は區(qū)都とはいえ中國西部に位置する都市。その情報(bào)がこれほどの速度で広がったのはインターネットの力にほかならない。
情報(bào)の大きなルートとなっているのがTwitter。イラン大統(tǒng)領(lǐng)選後の混亂でもいち早く情報(bào)を伝える新たなツールとして注目された。検索すると、現(xiàn)地情報(bào)、マスメディアの報(bào)道、解説サイトへのリンク、そして哀悼の言葉が次々と表示される。
ただしTwitterがインターネットの情報(bào)のあり方を変えたなどと過大に評(píng)価するのは誤りであろう。中國ではマスメディアで流通しない類の情報(bào)はチャットやネット掲示板(大規(guī)模なものから都市ごとのもの、學(xué)校內(nèi)限定のものなどさまざまな種類がある)、ブログ、そして攜帯のチェーンメールなどを通じて流通してきた。規(guī)制が厳しいだけにこうした問題に関心がある人々のネットリテラシーはきわめて高いと言える。
もちろん當(dāng)局も無策ではない?,F(xiàn)地では國際電話、インターネットが封鎖されたと伝えられているほか、中國全體でTwitterなど一部サービスにアクセスできない狀況となったようだ。またTwitterと同様のミニブログサービスを提供する飯否では「新疆」「ウルムチ」「騒亂」「暴動(dòng)」などの単語で検索ができなくなり、また関連する書き込みも削除されているという。動(dòng)畫共有サイト、ブログ、ネット掲示板、ニュースサイトでも大規(guī)模な削除が実施された。中國では先日、「オッパイ事件」と名付けられたわいせつ動(dòng)畫の流出事件があり、やはり大規(guī)模なネットの検閲が実施されたばかり。當(dāng)局の擔(dān)當(dāng)部門は働きづめなのではないかと想像される。
規(guī)制する當(dāng)局とそれを回避しようとするユーザー、このイタチごっこの勝敗はというと痛み分けというのが妥當(dāng)な評(píng)価ではないだろうか。たしかに一部のネットリテラシーが高いユーザーによる情報(bào)が世界に伝えられている。ただし、その一方でネット掲示板には「サービスにアクセスできなくなったんだけど、なんで?」といった無邪気な聲も散見され、圧倒的多數(shù)を占める一般ユーザーの情報(bào)をある程度コントロールすることには成功したものと思われる。(筆者:chinanews)
■「21世紀(jì)中國ニュース」は中國在住経験を持つ翻訳者のブログ?!?1世紀(jì)は中國の世紀(jì)』と言われその成長がもてはやされるなか、「このまますんなりと発展が続くとは思えない」と考え、スポーツにとどまらず中國関連の「気になるニュースをピックアップし」紹介している。FC2ブログに掲載。
この記事のコメントを見る
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る