地下鉄工事現(xiàn)場(chǎng)で「人喰いワニ」発見される―上海市

Record China    2009年7月30日(木) 12時(shí)2分

拡大

28日、上海市楊浦區(qū)の地下鉄10號(hào)線の工事現(xiàn)場(chǎng)で、全長(zhǎng)1m50cmの子ワニが発見された。攻撃性の高い「人喰いワニ」として知られるイリエワニだという。

(1 / 4 枚)

2009年7月28日、上海市楊浦區(qū)の地下鉄10號(hào)線の工事現(xiàn)場(chǎng)で、全長(zhǎng)1m50cmの子ワニが発見された。攻撃性の高い「人喰いワニ」として知られるイリエワニだという。新民網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

上海野生動(dòng)物園動(dòng)物部の謝春雨(シエ?チュンユー)氏によると、上海近郊に野生のワニは生息していない。ホテルやレストランなどで飼われていた外來種と思われるが、このワニがどこから來たのかについては、今のところはっきりしていない。

発見されたのは午前5時(shí)ごろ(現(xiàn)地時(shí)間)。消防隊(duì)員10人が現(xiàn)場(chǎng)に駆けつけ、穴の中にいたワニを引きずり出した。ワニは全長(zhǎng)1m50cm、體重40kg余り。しばらく消防隊(duì)で保護(hù)していたが、同日午後、上海動(dòng)物園に移送された。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜