Record China 2009年8月26日(水) 12時(shí)11分
拡大
26日、レコードチャイナ?ライターによる個(gè)人ブログ「全人類の中國(guó)分析2」は、日本の政権交代の動(dòng)きに中國(guó)國(guó)民が心理的に共鳴することを、中國(guó)當(dāng)局が警戒しはじめていると論じた。寫真は福田赳夫元首相とトウ小平元國(guó)家主席のロウ人形。
(1 / 4 枚)
2009年8月26日、レコードチャイナ?ライターによる個(gè)人ブログ「全人類の中國(guó)分析2」は、いよいよ現(xiàn)実味を帯びてきた日本の政権交代の動(dòng)きに中國(guó)國(guó)民が心理的に共鳴することを、中國(guó)當(dāng)局が警戒しはじめていると論じた。
【その他の寫真】
以下は同ブログより。
いよいよ総選挙まであと數(shù)日。民主黨圧倒的優(yōu)位が各メディアで伝えられているが、最後の最後まで結(jié)果がわからないのが選挙のおもしろさでもある。
ところで、ほぼ間違いなく民主黨政権が誕生するとみられるようになってからの、日本の政権交替についての中國(guó)メディアの報(bào)道は、まったくおもしろみに欠けている。
日本メディアからの引用記事が次々と紹介されている。新華網(wǎng)、環(huán)球時(shí)報(bào)、中國(guó)新聞網(wǎng)の3サイトからざっと拾ってみるだけでも、「麻生首相が不在者投票を済ます」「民主黨の新首相は9月にオバマ大統(tǒng)領(lǐng)と會(huì)談」「民主黨は3週以內(nèi)に組閣を目指す」「麻生首相が金のない若者は結(jié)婚するなと発言」「民主黨300議席を越す勢(shì)い」「民主が勝てば米國(guó)の核兵器持込み禁止」「小沢時(shí)代の到來か」…など多數(shù)の記事が配信されている。
なぜおもしろくないのか。それは傍観者的記事ばかりだからだ。
數(shù)週間前までは、民主黨政権による日中関係の変化についての分析記事も少なくなかったが、最近そんな記事はすっかり陰を潛めている。また、ここ數(shù)日の報(bào)道では「政権交替でも日本経済は悲観的」との論調(diào)が目立ち、日本の政権交替を意義あるものとしてとらえるのではなく、「政局の混亂」として描き出そうとする傾向が強(qiáng)い。
中國(guó)政府は明らかに、隣國(guó)で半世紀(jì)以上続いた長(zhǎng)期安定政権の崩壊と新政権の誕生について敏感になっている。中國(guó)共産黨による一黨獨(dú)裁體制は今年60年の節(jié)目を迎える。もちろん日本の自民黨政権と中國(guó)の共産黨政権は性質(zhì)が異なるが、度重なる汚職?不祥事でも揺るがなかった日本人の自民黨政権への依存心がついに55年目で崩れようとしていることは、中國(guó)政府にとってただごとではないはずだ。
中國(guó)人のなかには、日本人以上の不満がくすぶっている。ナショナリズムだけに訴えるのもそろそろ限界だ。少數(shù)民族問題に世界の関心が向かうようになった以上、偏向したナショナリズムは少數(shù)民族問題をさらに複雑にしかねない。中國(guó)にとっては難しいところだろうと察するに余りある現(xiàn)狀だ。
今、中國(guó)政府に、求心力を保つための武器があるとすれば、それは「経済」しかない。いち早く4兆元の景気刺激策を打ち出すことによって金融危機(jī)による影響を最小限に食い止めることに成功したことからもわかるように、中國(guó)は経済政策に文字通り命をかけている。
経済こそが米國(guó)とわたりあうための唯一のカードであり、アジアにおけるリーダーの資格であることを中國(guó)政府は知っている。裏をかえせば、経済という武器があって初めて中國(guó)人は「超大國(guó)の形成」という夢(mèng)を見ることができる。その夢(mèng)を見るためなら、現(xiàn)政権に多少の不満があっても運(yùn)命をともにすることを選ぶ。
この狀況は日本の高度経済成長(zhǎng)期と似すぎてはいないだろうか。そう、中國(guó)はすでにそれに気づいている。日本の今日が中國(guó)の近い將來の現(xiàn)実となることを避けるために、中國(guó)はあらゆる手段を講ずるに違いない。
隣國(guó)?日本の民衆(zhòng)が自分の意思で政権を交代させようとしていることを、他人事として映し出す目論見は、果たして成功するかどうか。
そういう意味で、「のりピー逮捕」は當(dāng)初、日本の混亂?失墜の象徴として中國(guó)にとっては都合のいい事件だったかもしれないが、いまや中國(guó)は日本人への共鳴を呼び起こさせる素材には慎重にならざるを得ない、と考えるのは考えすぎか。
しかし、総選挙だけでは中國(guó)は変わらない。私は「総選挙の後」の動(dòng)向を注視していきたいと思っている。日本人が日本という國(guó)と自分自身の人生への責(zé)任に目覚めることができるかどうか、それが中國(guó)の將來をもうらなうことにつながるのではないだろうか。
■「全人類の中國(guó)分析2」は中國(guó)ニュースを材料に、情報(bào)を正しく解読することの大切さを伝える、あるレコードチャイナ?ライターのブログ。Livedoor Blogに掲載。
この記事のコメントを見る
Record China
2009/8/12
2009/7/30
2009/7/23
2009/8/25
2009/7/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る