拡大
26日、広州市の複數(shù)のレストランで、國家2級保護動物のセイザンコウを使った料理が、密かに客に出されていることが分かった。寫真はセイザンコウ。
(1 / 4 枚)
2009年8月26日、北京科技報によると、広東省広州市の複數(shù)のレストランで、國家2級保護動物のセイザンコウを使った料理が、密かに客に出されていることが分かった。
【その他の寫真】
同市のレストランでのセイザンコウの価格は500グラム800?1000元(約1萬1000?1萬3800円)。10キロほどの大きなセイザンコウは2萬元(約27萬5000円)で売れるという。かつてはセイザンコウが多く生息していた広東省、広西チワン族自治區(qū)、安徽省、四川省などでも、今はその姿をほとんど見られなくなった。
セイザンコウは熱帯地域や亜熱帯地域の山麓部、丘陵地、潅木林、砂利を含む濕地帯などに生息する哺乳類の動物で、現(xiàn)在は東南アジア、アフリカと中國の長江以南に分布している。セイザンコウは森林の敵?白アリを食料とすることから、「森林の保護者」とも呼ばれ、3キロのセイザンコウは1度に300?400グラムの白アリを食べるという。
同紙は、セイザンコウの肉が食用となるだけでなく、そのウロコなどが漢方醫(yī)學で高い価値があるとされており、大きな需要があることが密猟の原因だと指摘した?,F(xiàn)在中國國內にセイザンコウがどれだけ殘っているか分からないが、その繁殖速度は遅く、1年に1匹しか産み育てないことから、密猟により絶滅の危機に瀕する恐れもあるとみられている。(翻訳?編集/津野尾)
Record China
2007/11/9
Record China
2008/4/23
Record China
2009/7/1
Record China
2008/12/30
Record China
2009/8/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る