拡大
5日、韓國紙は、新政権を擔(dān)う民主黨上層部は國際舞臺での馴染みが薄く自民黨とは外交政策が大きく異なると見られることから、中ロが「様子伺い」的な外交戦を仕掛け始めたと伝えた。寫真は08年12月、福田康夫元首相の訪中に合わせ日中の國旗が掲げられた天安門。
(1 / 4 枚)
2009年9月5日、韓國紙?朝鮮日報は「中ロが日本の新政権に打診を始めた」と題した記事で、新政権を擔(dān)う民主黨上層部は國際舞臺での馴染みが薄く、自民黨とは外交政策が大きく異なると見られることから、中ロが「様子伺い」的な外交戦を仕掛け始めたと報じた。環(huán)球時報が伝えた。
【その他の寫真】
記事によれば、まず、心理戦を仕掛けたのは中國。4日に予定されていた日中両國による歴史の共同研究の発表を3日になってから急きょ、「技術(shù)的な理由で延期したい」と要請。ロシアも外務(wù)省のアンドレイ?ネステレンコ報道官が3日の記者會見で、北方領(lǐng)土問題について「(民主黨の代表)鳩山由紀(jì)夫氏が祖父(鳩山一郎元首相)のように正しい選択をするよう望む」と述べ、強(qiáng)烈な一撃を浴びせた。56年に鳩山元首相が署名した「日ソ共同宣言」には4島のうち2島のみを返還することが明記されている。
各國首脳陣も続々と日本訪問を予定している。中國の武大偉(ウー?ダーウェイ)外交部副部長は民主黨と北朝鮮の核問題について意見交換を行うため、7日から4日間の予定で訪日。韓國からは李明博(イ?ミョンバク)大統(tǒng)領(lǐng)の実兄の李相得(イ?サンドゥク)議員らが19日から3日間の予定で日本を訪れる。10月中旬にはゲイツ米國防長官も訪日し、沖縄基地移転や海上自衛(wèi)隊によるインド洋給油活動の延期問題について話し合うと見られている。(翻訳?編集/NN)
Record China
2009/9/5
Record China
2009/9/3
Record China
2009/9/1
Record China
2009/9/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る