パキスタンが中國(guó)製兵器を「國(guó)産化」、輸出もオリジナルを凌駕―印メディア

Record China    2009年11月20日(金) 17時(shí)32分

拡大

18日、パキスタンが中國(guó)からJ-10戦闘機(jī)を購(gòu)入する準(zhǔn)備を整えるとともに、共同開(kāi)発によるJF-17戦闘機(jī)の生産を本格的に始めようとしていると、インドのメディアが報(bào)じた。寫真はJF-17機(jī)。

(1 / 2 枚)

2009年11月12日、インド最大手ポータルのレディフ?ドットコム (Rediff.com)のニュースサイトによると、パキスタンが中國(guó)からJ-10(殲-10)戦闘機(jī)を購(gòu)入する準(zhǔn)備を整えるとともに、中國(guó)との共同開(kāi)発によるJF-17戦闘機(jī)の生産を本格的に始めようとしていると報(bào)じた。新華網(wǎng)が18日付で伝えた。

その他の寫真

記事によれば、中國(guó)からパキスタンへ輸入された兵器は、その後パキスタン國(guó)內(nèi)でローカライズされ、「再加工」後に各國(guó)へ輸出される。その販売量は中國(guó)のオリジナル機(jī)をも上まわる勢(shì)いだとされ、カナダに本部を置く軍事専門誌カンワ?アジアンディフェンスでも、今年10月に同様の見(jiàn)方が示されている。

レディフ?ドットコムの報(bào)道では、パキスタンはJ-10戦闘機(jī)の輸入にあたって中國(guó)側(cè)に技術(shù)移転を求めている可能性が極めて高いと指摘する。現(xiàn)在、中國(guó)と共同開(kāi)発したJF-17機(jī)を自國(guó)空軍に250機(jī)配備する計(jì)畫だが、これを海外に向けて積極的に売り込む姿勢(shì)も見(jiàn)せているという。

パキスタンの軍事ニュースを提供するサイトは複數(shù)の畫像を掲載しながら、中國(guó)から移入した武器や技術(shù)を利用したミサイルや戦車などの“改良版”が、アジア、中東の各國(guó)に輸出され、「中國(guó)製軍事兵器の世界的PRに一役買っている」と伝えている。

こうしたパキスタンの“商売上手”の背景には3つの要素として、前出の軍事誌カンワ?アジアンディフェンスなどの専門家らは、1)中國(guó)製はコストパフォーマンスが良い 2)パキスタンはイスラム世界隨一の軍事大國(guó)で、多くの得意先がある 3)中東諸國(guó)はパキスタンへの資金援助として同國(guó)製を優(yōu)先購(gòu)入している―を挙げている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜