中國(guó)とミャンマーの國(guó)境線一帯が密出入國(guó)の最前線に―米紙

Record China    2009年12月30日(水) 4時(shí)54分

拡大

26日、米紙ワシントン?ポストは、中國(guó)とミャンマーの國(guó)境付近が密出入國(guó)取り締まりの新たな最前線になっていると伝えた。寫(xiě)真は中國(guó)とミャンマーを結(jié)ぶ道路。

(1 / 4 枚)

2009年12月26日、米紙ワシントン?ポストは「中國(guó)の辺境地區(qū)が密出入國(guó)取り締まりの新たな最前線に」と題した記事を掲載し、中國(guó)?雲(yún)南省および同省と國(guó)境を接するミャンマーの様子を報(bào)道した。28日付で環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。

その他の寫(xiě)真

記事によると、雲(yún)南省とミャンマーの間に広がる長(zhǎng)い國(guó)境線の大部分は低いフェンスで仕切られているに過(guò)ぎず、フェンスを乗り越えて経済狀況の良い中國(guó)へ入國(guó)してくるミャンマー人が後を絶たない。また、ミャンマーから連れて來(lái)られて中國(guó)人男性と結(jié)婚させられる女性や、中國(guó)內(nèi)で売られる子供も多い。一方で、ミャンマーを経由して他の目的國(guó)へ向かう中國(guó)人も急増しており、中國(guó)は密出入國(guó)者の源泉國(guó)でありかつ目的地?中継點(diǎn)になっているという。

密出入國(guó)や人身売買(mǎi)に関する正確なデータは無(wú)いものの、中國(guó)公安部は2000?2007年の間に約13萬(wàn)人の婦女子を救出しており、これは氷山の一角に過(guò)ぎないとみられている。両國(guó)政府によって組織された人身売買(mǎi)犯罪取り締まりグループの擔(dān)當(dāng)官は「國(guó)境付近の村には人身売買(mǎi)組織に関與する犯罪者がおり、そのうちの一部は密出入國(guó)の斡旋者でもある」と実情を語(yǔ)る。また、國(guó)境付近に住むある住民は「國(guó)境線は長(zhǎng)く、全ての密出入國(guó)ルートを監(jiān)視することは難しい」と話す。

こうした狀況に対し、両國(guó)政府は最近、人身売買(mǎi)斡旋組織などの取り締まりを強(qiáng)化しているが、現(xiàn)地の住民は「犯罪組織はすでに地下に潛ってしまっている」と証言しているという。(翻訳?編集/HA)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜