拡大
11日、歐州連合(EU)のアシュトン外相が、英國(guó)人研究者が中國(guó)について分析した著書「What Does China Think?」を愛読していることが判明し、話題を呼んでいる。寫真はそのニュースを伝える中國(guó)メディア。
(1 / 3 枚)
2010年2月11日、歐州連合(EU)のキャサリン?アシュトン外交安全保障上級(jí)代表(外相)が、英國(guó)人研究者が中國(guó)について分析した著書「What Does China Think?」を愛読していることが判明し、話題を呼んでいる。中國(guó)紙?重慶晩報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
歐州議會(huì)に出席したアシュトン外相がカバンから同書を取り出したところをAP通信のカメラマンが激寫した。同書はマーク?レナード(Mark Leonard)歐州外交評(píng)議會(huì)事務(wù)局長(zhǎng)が3年かけて中國(guó)各界の著名人にインタビューを行い、まとめたもの。08年に出版された。
記事によれば、米紙ニューヨーク?タイムズの「アンテ?!故悉稀W米諸國(guó)に同書を真剣に読ませるほど中國(guó)の國(guó)力が増大した証だと指摘。EU外相の“パフォーマンス”には非常に重要なメッセージが含まれており、これはEU上層部が「中國(guó)的な考え方」を理解し、良い関係を築こうとしていることの表れだとの見方を示した。
一方、歐米のネット上では「EU外相が暇を見つけては中國(guó)の考えを憶測(cè)することに勵(lì)んでいる」と冷ややかな反応をしている、と記事は伝えた。アシュトン外相は會(huì)議の席で、「世界中の様々な問(wèn)題は各國(guó)と協(xié)力して解決していくべき。中でも中國(guó)やロシア、インドなどはEUにとって有益なパートナーだ」と強(qiáng)調(diào)している。(翻訳?編集/NN)
Record China
2010/1/19
Record China
2009/4/12
Record China
2009/2/19
Record China
2008/9/5
Record China
2009/9/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る