拡大
6日、臺灣の新生児の男女比が110対100になっていることがわかった。伝統(tǒng)的な男尊女卑の観念が原因だとみられる。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2010年3月6日、臺灣テレビ局?東森ニュースによると、臺灣の新生児の男女比が110対100になっていることがわかった。伝統(tǒng)的な男尊女卑の観念が原因だとみられる。中國新聞網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
仮に毎年20萬人の出生として、1年で女児が男児より2萬人も少なくなる。10年で20萬人の計算だ。將來多くの男性が結(jié)婚できないことが予想されるだけでなく、出生率の低下により多くの社會問題が引き起されることが懸念されている。
04年、臺灣の新生児の男女比は110.7対100、男児の比率の高さは韓國と並んで世界一を記録した。ここ5年間、臺灣當(dāng)局の反男尊女卑のキャンペーンによりわずかに改善がみられたものの、109:100と國連の基準(zhǔn)を上回る數(shù)字を維持していた。
子育ての経済的負(fù)擔(dān)などから少子化が進(jìn)む臺灣?!袱嗓Δ?人しか産めないのなら男の子を産む」という若者も多い。男性にはつらいが、女性にとっては逆に引く手あまたになるチャンス。自分の価値も上がると喜ぶ女性もいるという。(翻訳?編集/津野尾)
Record China
2010/1/12
Record China
2010/3/3
Record China
2009/2/17
Record China
2010/1/11
Record China
2008/3/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る