Record China 2010年3月9日(火) 22時(shí)6分
拡大
7日、著名中國(guó)人ジャーナリストの莫邦富氏は「ウインタースポーツ人口の激減が日本の冬季五輪金メダル數(shù)に影響した」と題した記事を中國(guó)のブログサイトに発表した。寫真は長(zhǎng)野県白馬村のスキー場(chǎng)。
(1 / 4 枚)
2010年3月7日、在日中國(guó)人ジャーナリストの莫邦富(モー?バンフ)氏は「ウインタースポーツ人口の激減が日本の冬季五輪金メダル數(shù)に影響した」と題した記事を中國(guó)のブログサイトに発表した。以下はその概略。
【その他の寫真】
歐米と比べると、日本は決してウインタースポーツ強(qiáng)國(guó)とは言えないが、栄光の時(shí)代もあった。72年の札幌五輪は、アジア初の冬季五輪開催としてその名を刻む。この成功がアジア諸國(guó)にウインタースポーツを広める大きな役割を果たしたと言っても良いだろう。その年、日本勢(shì)はスキージャンプ70m級(jí)で金、銀、銅を獨(dú)占する快挙を成し遂げ、その後、長(zhǎng)きに渡りアジアのウインタースポーツを牽引し続けた。
絶頂期はその26年後の98年。長(zhǎng)野で行われた冬季五輪だ。日本はその年、金5、銀1、銅4の計(jì)10個(gè)のメダルを獲得。ランキング7位で、アジア勢(shì)ではトップだった。しかし、今回のバンクーバーでは最初から金メダルへの期待は持たれていなかった。目標(biāo)は「メダル10個(gè)」というのみで、金メダルには觸れずじまい。これが多くの國(guó)民の不満をあおった。
苗場(chǎng)プリンスホテルと言えば、バブル當(dāng)時(shí)、クリスマスイブの予約は夏までに満杯になってしまうほどの人気ぶりだった。92年のバブル崩壊時(shí)、同ホテルを利用したスキー客は318萬(wàn)人。ところが08年にはそれが127萬(wàn)人にまで激減する。新潟県湯沢町のリゾートマンションも當(dāng)時(shí)は2000萬(wàn)?3000萬(wàn)円の物件が今では200萬(wàn)?300萬(wàn)円という暴落ぶりだ。
このような社會(huì)背景のもと、スキーなどウインタースポーツを楽しむ若者も自然と激減。これが日本の選手層を薄くする要因となった。バンクーバー五輪後、日本のスポーツ界からは國(guó)を挙げての取り組みを叫ぶ聲が多く聞かれるようになっている。(翻訳?編集/NN)
●莫邦富(モー?バンフ)
作家?ジャーナリスト。1953年、中國(guó)?上海生まれ。85年に來(lái)日?!感氯A僑」や「蛇頭(スネークヘッド)」といった新語(yǔ)を日本に定著させたことでも知られる。著書に「蛇頭」「日中はなぜわかり合えないのか」「これは私が愛した日本なのか」など。
この記事のコメントを見る
Record China
2010/3/4
2010/3/1
2010/2/26
2009/9/25
2009/10/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る