Record China 2010年3月15日(月) 7時(shí)14分
拡大
12日、日本新華僑報(bào)の蔣豊編集長(zhǎng)は「海外での影響力、中國(guó)文化は日本文化に劣る?」と題した記事を発表した。寫真は2009年、北京國(guó)際旅行博覧會(huì)の日本ブース。
(1 / 4 枚)
2010年3月12日、華字紙?日本新華僑報(bào)の蔣豊(ジアン?フォン)編集長(zhǎng)は「海外での影響力、中國(guó)文化は日本文化に劣る?」と題した記事を中國(guó)のブログサイトに発表した。以下はその抄訳。
【その他の寫真】
中國(guó)文化と日本文化、海外で影響力があるのはどちらだろうか。數(shù)量化しづらく、答えづらい問(wèn)題であることは間違いない。筆者はよく日本人と歴史について議論するが、中國(guó)と比べ短い日本の歴史を恥ずかしく思っている人が多い。史料に殘る歴史の長(zhǎng)さでは日本は中國(guó)の半分しかなく、また古代の史書は漢字によって記載されているからだ。日本の文化をさかのぼれば、ほとんどが中國(guó)文化の影響の下に誕生している。
しかし源流が中國(guó)にあるといって、日本文化が停滯したわけではない。中國(guó)の剣術(shù)が剣道に、飲茶が茶道に、書法が書道になったように、獨(dú)自の文化として発展させ、今や世界に「日本文化」として普及し定著した。言葉も漢字だけではなく、ひらがな、カタカナ、ローマ字とに増え、世界で最も難しい言葉となった。しかし海外での日本語(yǔ)教育は中國(guó)語(yǔ)に負(fù)けないレベルで展開されている。中國(guó)は現(xiàn)在、世界各地に中國(guó)語(yǔ)教育機(jī)関の孔子學(xué)院を設(shè)立しているが、実は日本語(yǔ)の海外展開に対抗するために設(shè)立されたのだ。
語(yǔ)學(xué)ではまだしも、アニメ文化にいたっては中國(guó)には日本と対抗する術(shù)はない。特に注目するべきは近年、日本の政府機(jī)関がアニメキャラクターを利用していることだ。外務(wù)省は鉄腕アトムを海外安全大使に、國(guó)土交通省はハローキティを旅行親善大使に起用した。またドラえもんは外務(wù)省によりアニメ文化大使に任命された。
伝統(tǒng)的な文化に偏った中國(guó)と現(xiàn)代的な要素を盛り込んだ日本。殘念ながら中國(guó)が劣勢(shì)に立たされていると言わざるを得ない。米國(guó)の著名な國(guó)際政治學(xué)者ジョセフ?ナイは軍事力や経済力のようなハードパワーとは異なる力として、文化や価値観に基づくソフトパワーを提唱した。日本外交はソフトパワーを重視しており、國(guó)家利益の最大化を目指して活動(dòng)している。では中國(guó)はどのように行動(dòng)するべきか。あるロシア人研究者は、世界から見(jiàn)て中國(guó)はまだ遠(yuǎn)い存在だと指摘した。ある國(guó)を記憶するのに人々は簡(jiǎn)単なイメージで記憶するものだとして、日本を?qū)Wび、魅力ある簡(jiǎn)単なイメージを突破口にするべきとすすめている。(翻訳?編集/KT)
●蔣豊(ジアン?フォン)
25年以上にわたってメディアの仕事に攜わる。99年創(chuàng)刊で年間発行部數(shù)324萬(wàn)部を誇る日本の中國(guó)語(yǔ)紙?日本新華僑報(bào)編集長(zhǎng)。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2009/8/14
2009/3/14
2009/4/22
2010/3/3
2010/3/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る