北朝鮮ケータイに奇妙な機能、「金正日」と入力すると…―中國紙

Record China    2010年3月22日(月) 13時12分

拡大

20日、重慶日報は記事「北朝鮮攜帯電話の奇妙な規(guī)格」を掲載した。09年3月、北朝鮮で攜帯電話サービスがスタート、市民の生活に大きな変化を與えている。今年初頭の時點で攜帯ユーザーは12萬人、人口の0.5%に達したと見られる。寫真は北朝鮮。

(1 / 6 枚)

2010年3月20日、重慶日報は記事「北朝鮮攜帯電話の奇妙な規(guī)格」を掲載した。2009年3月、北朝鮮で攜帯電話サービスがスタート、市民の生活に大きな変化を與えている。今年初頭の時點で攜帯ユーザーは12萬人、人口の0.5%に達したと見られる。

その他の寫真

北朝鮮で攜帯電話サービスが開始されたのは昨年が初めてのことではない。2002年にも一度、導入されている。しかし2004年、金正日総書記を狙ったとも伝えられる列車爆破事故が発生。犯行グループが攜帯電話を利用していたため、攜帯電話サービス自體が取りやめとなった。

攜帯電話ネットワークは、エジプト攜帯大手企業(yè)オラスコム?テレコム(75%)と北朝鮮政府(25%)による合資會社?高麗電信により提供されている。W-CDMA方式による3Gサービスで、北朝鮮公式ネット?黎明網(wǎng)に接続し、音楽ダウンロード、ニュース、チャットなどが可能だという。

興味深いのは獨自の規(guī)格。北朝鮮の攜帯システム設計を手がけているという関係者によると、「金正日」と入力すると、文字が太字で表記されるようになるという。またカレンダーも獨特で、祝日は故金日成主席、金正日総書記の誕生日しか登録されていないのだとか。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜