日本の福袋を転売目的で買い占める中國人たち、中國ネットユーザーの受け止めは?

Record China    2018年1月9日(火) 17時(shí)20分

拡大

9日、正月の風(fēng)物詩となっている百貨店や家電量販店の福袋が、中國人と見られるグループの転売屋により買い占められているとする日本メディアの報(bào)道が、中國で今年も話題となっている。資料寫真。

2018年1月9日、正月の風(fēng)物詩となっている百貨店や家電量販店の福袋が、中國人と見られるグループの転売屋により買い占められているとする日本メディアの報(bào)道が、中國で今年も話題となっている。

中國メディアの澎湃新聞は、日本メディアの報(bào)道を引用し、大みそかの夜に家電量販店前に出來た長い行列の大部分が中國人らしき人々で、中國人向けサイトでは「列に並ぶ仕事」の求人があり、報(bào)酬は3000円から3萬円までさまざまであることを紹介?!父4颏长螭胜摔郡丹筚Iってどうするのですか」と聞かれた中國人とみられる男性が「違いますよ。友達(dá)と一緒に買ったもので友達(dá)を待っているのです。友達(dá)の分を見張っているのです」と答える様子や、「あまりにも全部買い占められると『えっ』って思っちゃう」「転売目的に來るなら來ないでほしい」という日本人の聲を映像で伝え、買い占められた福袋はネット上で転売されていると伝えた。

これについて、記事のコメント欄には「これも一つのビジネス」「市場があるから転売屋も存在する」「日本の小売業(yè)を中國人が支えているのだから」など、それほど大きな問題ではないとする意見が一部に見られた。

しかし、大部分は批判的で、「転売屋は最低の職業(yè)」「外國まで行って中國の恥をさらすな」「中國人が見下されるのは、必ず原因がある」など、嫌悪感を示しているようだ。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜