拡大
21日、南方都市報(bào)は記事「多結(jié)晶シリコン神話(huà)の破綻で価格暴落、裸で放り出された中國(guó)中小企業(yè)」を掲載した。中國(guó)ではブーム時(shí)に參入した企業(yè)が多く、深刻な生産過(guò)剰に陥っているという。寫(xiě)真は浙江省の多結(jié)晶シリコン工場(chǎng)。
(1 / 4 枚)
2010年4月21日、南方都市報(bào)は記事「多結(jié)晶シリコン神話(huà)の破綻で価格暴落、裸で放り出された中國(guó)中小企業(yè)」を掲載した。以下はその抄訳。
液晶ディスプレイや太陽(yáng)電池などハイテク製品に用いられる多結(jié)晶シリコン。その需要の強(qiáng)さから、2007、2008年にはキロあたり500ドル(約4萬(wàn)6500円)もの値がついた。ある業(yè)界関係者は「多結(jié)晶シリコンの生産ラインは、金を刷る印刷機(jī)のようなもの」と話(huà)したほどで、多くの中國(guó)企業(yè)が參入するブームとなった。
しかし國(guó)際金融危機(jī)により?duì)顩rは一転した。多結(jié)晶シリコンの価格はなんとキロあたり50ドル(約4650円)にまで下落。ピーク時(shí)のわずか10分の1という慘狀となった。中國(guó)の多結(jié)晶シリコン生産能力は3萬(wàn)トン超で、しかもなお10社以上が工場(chǎng)新設(shè)?拡張を予定しており、年內(nèi)にも生産能力は10萬(wàn)トンを超える見(jiàn)通し。生産過(guò)剰はさらに深刻化するという。
また、中國(guó)企業(yè)の技術(shù)力不足も問(wèn)題だ。日本のトクヤマ、米國(guó)のHemlockなど海外の大企業(yè)はキロあたりの生産コストは20ドル(約1860円)前後と見(jiàn)られるが、中國(guó)は大手企業(yè)でキロあたり40ドル(約3920円)、中小企業(yè)にいたっては50?70ドル(約4650?6510円)と高く、現(xiàn)在の価格水準(zhǔn)では生産すればするほど赤字になるという。ブームに釣られて參入した中國(guó)企業(yè)の多くは今、存続の危機(jī)に瀕している。(翻訳?編集/KT)
Record China
2009/4/21
Record China
2009/12/25
Record China
2010/2/23
Record China
2009/8/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る