Record China 2010年4月23日(金) 11時57分
拡大
21日、華字紙?日本新華僑報の蔣豊編集長は「中國は『農村にお金を蓄える』日本の経験を手本とすべき」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。寫真は中國海南省の農村。
(1 / 4 枚)
2010年4月21日、華字紙?日本新華僑報の蔣豊(ジアン?フォン)編集長は「中國は『農村にお金を蓄える』日本の経験を手本とすべき」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。以下はその概略。
【その他の寫真】
「両會」(全國人民代表大會と全國政治協商會議)に參加した知り合いの在日中國人企業(yè)家から、「十二五」(第12次5か年計畫、2011年?15年)期間中、日本の「所得倍増計畫」に倣った政策を打ち出すことを提議したと聞いた?!杆帽秹堄嫯嫛工?、農業(yè)従事者と工業(yè)従事者の所得格差をなくすことを目的としたもの。このような考えは中國もぜひ見習うべきだろう。
この「計畫」は日本の農村に劇的な変化をもたらした。日本は高度経済成長期に突入した後、農業(yè)従事者と工業(yè)従事者の収入格差が広がり、57年?59年、前者の収入は後者の収入の63%に止まった。こうした狀況を受け、日本政府は61年、「所得倍増計畫」を打ち出すとともに、農業(yè)に対する助成金も60年の747億円から69年には3023億円に増やした。このほか、農業(yè)従事者の収入源を広げるため、大量の公共施設を農村に建設する計畫を立て、地元農民を雇用した。
こうした「富農政策」により、70年になると日本の農業(yè)従事者の狀況は一変した。そればかりか、都市と農村の「はさみ狀価格差(シェーレ)」は逆転現象を起こし、農村の1人當たりの平均収入は都市のそれを超えたのである。農村出身の出稼ぎ労働者に対しても、都市労働者と同様の給與と社會保障を與えることで、大量の農業(yè)人口が第2次産業(yè)に移行した。このほか、農業(yè)従事者向けに少額貸付の支援も行った。
日本は「お金を農村に蓄える」計畫で、農業(yè)従事者を「減らし、安定させ、豊かにする」ことに成功した。中國も日本の経験を手本するべきだ。それにより、中國の農村経済は大きく発展するだろう。(翻訳?編集/NN)
●蔣豊(ジアン?フォン)
25年以上にわたってメディアの仕事に攜わる。99年創(chuàng)刊で年間発行部數324萬部を誇る日本の中國語紙?日本新華僑報編集長。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
この記事のコメントを見る
Record China
2009/8/19
2009/3/20
2009/9/9
2010/3/4
2009/9/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る