「今日はどちらで渋滯に?」、自動車の増加で都市部の渋滯が深刻に―獨メディア

Record China    2010年5月16日(日) 18時53分

拡大

13日、ドイツの放送局ドイチェ?ヴェレのウェブサイトは「今日はどちらで渋滯に?」と題した記事を掲載し、中國の都市部において渋滯が深刻化していると伝えた。寫真は6日、北京の渋滯。

(1 / 3 枚)

2010年5月13日、環(huán)球網(wǎng)によると、ドイツの放送局ドイチェ?ヴェレのウェブサイトは「今日はどちらで渋滯に?」と題した記事を掲載し、中國の都市部において渋滯が深刻化していると伝えた。

その他の寫真

中國人が誰も彼も自転車に乗っていたのはすでに過去の話。今や6人に1人は自動車の運転免許を持っており、2009年の1年間だけを見ても2200萬人も増加。自家用車もそれに伴って増加の一途をたどり、渋滯も激しさを増している。

全國人民代表大會のある委員會が4月にまとめた報告によれば、北京市はここ2年間で渋滯の平均時間が1日3時間30分から5時間に増加。2008年1月には市內(nèi)の通行を許可された小型自動車は320萬臺だったが、現(xiàn)在では420萬臺と100萬臺も増えており、現(xiàn)在も毎日2000臺もの自動車が新たに登録されている。中國のネットユーザーの間では「ごはん食べましたか?」という従來の挨拶文句を「どちらで渋滯に?」に変える人がにわかに増えているという。

上海市では自家用車の運行を制限しており、1994年から登録制限が続けられている。自家用車を制限する動きは他の都市にも拡大しており、広東省広州市では今年開催予定のアジア競技大會に合わせて自動車の運行を制限する計畫となっている。

渋滯緩和の兆しも出てきている。各都市でさまざまな対策が講じられているほか、渋滯を嫌う動きや、政府の購入補助金政策の効果がすでに飽和狀態(tài)に達しており、中國國內(nèi)での自動車購入に鈍りが出始めていると指摘する経済學(xué)者もいる。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜