<在日中國人のブログ>鳩山首相の辭任で日米中が「正三角形」に近づいた

Record China    2010年6月4日(金) 10時(shí)50分

拡大

3日、日本新華僑報(bào)の蔣豊編集長は「鳩山首相の辭任は日米中の関係を正三角形に近づけた」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。寫真は5月25日、米中戦略?経済対話の閉幕にあたり、北京で記者會見に出席したクリントン國務(wù)長官とガイトナー財(cái)務(wù)長官。

(1 / 4 枚)

2010年6月3日、華字紙?日本新華僑報(bào)の蔣豊(ジアン?フォン)編集長は「鳩山首相の辭任は日米中の関係を正三角形に近づけた」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。以下はその概略。

その他の寫真

5月の終わりごろ、海外各紙が一斉に「普天間問題が鳩山由紀(jì)夫首相から総理大臣の座を奪うことになる」と報(bào)じたが、それから間もなく首相と小沢一郎幹事長がそろって辭任を表明した。中國の溫家寶(ウェン?ジアバオ)首相が日本訪問を終えた翌日のことだ。今回の辭任劇が、日米関係や日中関係ひいては日米中の三角関係にどのような影響を及ぼすのか、誰もが関心を寄せているところだろう。

注目すべきなのは、米國防省の高官が早くも1日、「誰が首相になっても普天間問題に関する日米共同聲明を守ってほしい」と言った點(diǎn)だ。さらには「共同聲明は政府間の合意に基づくもの。政治家同士の約束ではない」とまで強(qiáng)調(diào)している。オバマ大統(tǒng)領(lǐng)も首相の辭任に「理解」と「日米関係の安定維持」を表明した。これらは辭任劇の背後に米國がいたことを示すものではないか。一方の中國は溫首相の訪日翌日の辭任表明にもかかわらず、冷靜な姿勢を示している。

日米には軍事同盟という特殊な関係があることから、日米中はこれまで日米を底辺とした「鋭角な二等辺三角形」だった。だが、民主黨政権後のゴタゴタで日米の同盟関係に深い傷跡が殘ってしまった。一方の米中関係は、紆余曲折はありながらも今後も継続して手を攜えることの重要性を?qū)g感している。こうした背景の下、日米中の三角形はどんどん正三角形に近づいて行くだろう。その兆候はすでに表れ始めている。(翻訳?編集/NN)

●蔣豊(ジアン?フォン)

25年以上にわたってメディアの仕事に攜わる。99年創(chuàng)刊で年間発行部數(shù)324萬部を誇る日本の中國語紙?日本新華僑報(bào)編集長。

※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜