従業(yè)員連続自殺の富士康、66%の賃上げ―中國

Record China    2010年6月7日(月) 23時(shí)45分

拡大

6日、世界最大のEMS企業(yè)である臺(tái)灣?鴻海精密工業(yè)は自殺事件が相次いだ広東省深セン市の傘下企業(yè)「富士康」の従業(yè)員の基本給を10月1日から66%引き上げる方針を発表した。寫真は4日、山東省煙臺(tái)市にある富士康科技。

(1 / 4 枚)

2010年6月6日、世界最大のEMS(電子機(jī)器の受託生産サービス)企業(yè)である臺(tái)灣?鴻海精密工業(yè)は自殺事件が相次いだ広東省深セン市の傘下企業(yè)「富士康」の従業(yè)員の基本給を10月1日から66%引き上げる方針を発表した。7日付で新華網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

3か月間の査定で合格するなどの條件付きで基本給が66%引き上げられ、月2000元(約2萬7000円)となる。同社では今月1日にも従業(yè)員の基本給を900元(約1萬2000円)から1200元(約1萬6000円)へと30%引き上げたばかり。

富士康では今年に入ってから13人が自殺を図り、10人が死亡。過酷な労働條件がネット上を中心に問題視されており、2度にわたる賃上げはこうした批判を意識(shí)したものとみられる。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜