拡大
11日、中國國家発展改革委員會が2012年に新エネルギーを利用した車の臺數(shù)を400萬臺以上とする方針を明らかにしたことに対し、業(yè)界団體の中國汽車流通協(xié)會副秘書長の羅磊氏は、実現(xiàn)は不可能との見方を示した。寫真は杭州市初の電気自動車用充電スタンド。
(1 / 2 枚)
2010年6月11日、中國國家発展改革委員會(発改委)が2012年に新エネルギーを利用した車の臺數(shù)を400萬臺以上とする方針を明らかにしたことに対し、業(yè)界団體の中國汽車流通協(xié)會副秘書長の羅磊氏は、実現(xiàn)は不可能との見方を示した。中國の各メディアが伝えた。
【その他の寫真】
羅氏によると、國家発展改革発改委は2009年初め、自動車販売臺數(shù)に対する新エネルギー車のシェアを5%とする計畫を発表した。羅氏は「昨年は年末時點での乗用車の販売臺數(shù)は1033萬臺。5%の50萬臺でも高い數(shù)値目標なのに400萬臺という數(shù)字は実現(xiàn)不可能」と話している。
一方で、小型化とデザインの多様化、販売価格が低さ、安全性の高さが認められれば、急速に普及するという。(翻訳?編集/東亜通信)
Record China
2010/6/2
Record China
2010/5/11
Record China
2010/5/29
Record China
2010/6/9
ピックアップ
この記事のコメントを見る