拡大
21日、韓國紙は、サッカーW杯南アフリカ大會に出場している北朝鮮代表チームが同國の外貨獲得に貢獻していると報じた。寫真は北京で放送されたブラジル対北朝鮮戦。
(1 / 4 枚)
2010年6月21日、韓國紙?朝鮮日報は、サッカー?ワールドカップ(W杯)南アフリカ大會に出場している北朝鮮代表チームが、同國の外貨獲得に貢獻していると報じた。同チームがこれまでに獲得した賞金などの合計金額は少なくとも1000萬ドルに上り、この金額は韓國と共同開発している「開城工業(yè)パーク」で働く労働者約4萬3000人の3か月分の給與に相當するという。中國網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
記事によると、國際サッカー連盟(FIFA)はW杯に出場する32チームすべてに準備費用として各100萬ドルを支給する。これに加え、予選1次リーグの第1?3戦を戦い終えた段階で、決勝トーナメントへの進出ができなくても800萬ドルの賞金を支給する。
また、今年からW杯に參加した各選手の所屬クラブに対し、W杯開幕の2週間前から最終戦が行われる1日後までの期間、選手1人ごとに1日1600ドルの補てん金がF(xiàn)IFAから支払われることになった。
北朝鮮チームは25日のコートジボワール戦が1次リーグの最終戦のため、最低でも26日までが補てんの対象期間となる。北朝鮮チームには、海外クラブに所屬する選手3人以外に、北朝鮮國內(nèi)6クラブに所屬する選手20人がいるため、國內(nèi)クラブ所屬選手だけで合計96萬ドルの補てん金を獲得することになる。北朝鮮チームの選手はほとんどが軍人で、國內(nèi)クラブも実質的に國家チームのため、これまでに獲得が確定している賞金など合計996萬ドルは、北朝鮮政府の外貨獲得と同等の意味を持つ。
北朝鮮チームが1次リーグを勝ち上がってベスト16入りすると900萬ドル、ベスト4入りで1400萬ドル、準決勝進出で1800萬ドル、優(yōu)勝すれば3000萬ドルの賞金獲得につながったという。
また、北朝鮮チームはW杯への出場をきっかけに、イタリアのアパレルメーカーLEGEAと総額490萬ドルに上るスポンサー契約を結び、今後4年間にわたってチームのユニホームなどの提供を受けることになっている。(翻訳?編集/HA)
Record China
2010/6/21
Record China
2010/6/20
Record China
2010/6/17
Record China
2010/6/13
ピックアップ
この記事のコメントを見る