中國で最近なぜか頻発する「UFO」目撃情報(bào)―中國紙

Record China    2010年7月10日(土) 1時(shí)25分

拡大

9日、UFO騒ぎがあった浙江省の地元紙は、6月から7月にかけて正體不明の飛行物體が中國各地で目撃されていると報(bào)じた。寫真は杭州蕭山國際空港の新ターミナル。

(1 / 4 枚)

2010年7月9日、UFO騒ぎがあった浙江省の地元紙?銭江晩報(bào)は、6月から7月にかけて正體不明の飛行物體が中國各地で目撃されていると報(bào)じた。

その他の寫真

浙江省杭州市では7日夜、杭州蕭山國際空港上空に謎の飛行物體が飛んでいるのが目撃され、同空港が1時(shí)間にわたり閉鎖される騒ぎが起きたばかり。だが、中國でのUFO(未確認(rèn)飛行物體)騒ぎはこれだけではない。6月30日には新疆ウイグル自治區(qū)上空を飛んでいたUFOのような謎の飛行物體の目撃談がネット上に複數(shù)寄せられ、大きな騒ぎに。だが、後にこれは米國が発射した大陸間弾道ミサイルだということが判明した。

続いて今月2日には、江蘇省南京市で太陽の周りに虹色の光の輪ができる日暈(ひがさ)現(xiàn)象が起きた際、UFOのような物體が周りを飛んでいたという目撃情報(bào)が実際の畫像とともにネット上に掲載された。さらに翌3日には、湖南省常寧市の上空でやはり謎の飛行物體が楕円を描きながら飛んでいるのが目撃された。5?6分ほど一定の速度を保ちながら旋回した後、去って行ったが、光の殘像がその後20分も消えなかったという。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜