Record China 2010年8月6日(金) 9時58分
拡大
2日、新浪ブログのあるエントリーは、急ピッチで高速鉄道網(wǎng)の整備を進(jìn)める中國の評価が高まる中、「乗客」のマナーという面ではまだまだ遅れていると指摘した。寫真は昨年9月、開通初日の重慶?成都間高速鉄道。
(1 / 8 枚)
2010年8月2日、急ピッチで高速鉄道網(wǎng)の整備を進(jìn)める中國。時速350キロの世界最高速路線を開通させるなど、ハード面では世界のトップレベルに躍り出た。海外輸出も積極的に進(jìn)めるなど、評価が高まる中、新浪ブログのあるエントリーは「乗客」のマナーという面でまだまだ遅れていると指摘、注目を集めている。以下はその抄訳。
【その他の寫真】
最近、何度か中國版新幹線に乗る機(jī)會があった。速度の面では世界をリードしているが、しかし乗客のマナーを見ると先進(jìn)國との差は大きい。今晩、山東省済南市発北京行きの列車に乗ったが、まるで市場のようなうるささ。大聲でしゃべり電話する子どもが後ろにいたかと思えば、通路をうろうろしながら電話する大男もいた。ようやくうとうとした頃に変な音楽が流れてきて目を覚ました。見ると一人の中年男性がノートパソコンでアニメ「トムとジェリー」を見ているではないか。イヤホンにして欲しいと頼もうと思ったが、數(shù)人の子どもが一緒に見ているのを見てあきらめた。
今回もひどいものだったが、最悪ではない。前回乗った時は若い夫婦と乗り合わせたが、これが災(zāi)難だった。3時間もの間、女性は夫を大聲で罵倒し続けたのだ。最初はおかしい人ではないかと思ったが、話を聞くと夫の不倫が発覚したことが原因だったようだ。あまりの騒ぎに乗務(wù)員もやってきたが、どうにもなだめることはできなかった。これほど怒っているぐらいならば、もう離婚してしまえばいいのに。
さて、私は日本の新幹線やドイツのICEに乗ったことがあるが、乗客のマナーの良さは印象に殘っている。とりわけ日本がそうだ。乗り降りの際にも急ぎながらも押し合いへしあいすることはない。走行中も通路をうろうろしたり、大聲で話す人もおらず、靜かなものだった。
改革開放初期、トウ小平は、物質(zhì)文明と精神文明をともに発展させなければならないと演説した。まさに先見の明と言える。中國が物質(zhì)的に貧しかった頃、私たちは精神文明が貧困であることに気づかなかった。現(xiàn)在、中國は物質(zhì)的には先進(jìn)國に近づき、あるいは追い抜いたかもしれないが、精神文明の面でははるかに遅れている。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2009/12/31
2009/12/14
2008/2/28
2009/3/9
2007/5/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る