Record China 2010年8月7日(土) 19時53分
拡大
5日、フォードと浙江吉利ホールディングス集団有限公司との間で2日、ボルボカーズの売卻手続きが完了。これで、過去最大の中國企業(yè)による海外自動車ブランドの買収劇は法的手続きを終えた。だが、今後の行く末は?寫真は4月、北京モーターショーの吉利ブース。
(1 / 4 枚)
2010年8月5日、フォードモーターは2日、中國の吉利汽車の親會社である浙江吉利ホールディングス集団有限公司との間で、ボルボカーズの売卻手続きを完了したと発表。これで、過去最大の中國企業(yè)による海外自動車ブランドの買収劇は法的手続きを終えた。だが、今後の行く末はいかに?経済參考報が伝えた。
【その他の寫真】
記事によれば、吉利は今後、中國でボルボブランドの高級車を生産し、ボルボの歐州工場も使用して國際市場に打って出る考えだ。しかし、海外メディアは一様に、「安全で高品質(zhì)」を柱としていたボルボブランドの神髄が徐々にその良さを失くしていくとの懸念を示す。これに対し、新生ボルボのステファン?ジャコビー社長兼CEOは「ボルボが引き続き安全で革新的な自動車を作り続けることに変わりはない」と述べ、全く心配いらないことをアピールしている。
中國の自動車業(yè)界はこれまでの數(shù)十年で、世界中のおよそ全ての有名自動車メーカーと合弁を?qū)g現(xiàn)してきたが、核心技術(shù)や知的財産権を手に入れることは出來なかった。記事は、吉利が今回18億ドルを費やして得た最も価値あるものは、ボルボの核心技術(shù)に他ならない、と指摘している。
だが、技術(shù)を手に入れても、それを上手く消化吸収できるとは限らない。こう指摘するのは、浙江大學(xué)の黃先海(ホアン?シエンハイ)教授だ。黃教授は「ボルボは、法律上は中國の會社となったが、その思想や視點、知恵までも買収したことにはならない」とし、吉利が2つの異なる文化を上手く融合させ、利益を上げていくことができるかどうかは、今後の経営手腕にかかっていると強(qiáng)調(diào)した。
吉利ホールディングスの李書福(リー?シューフー)総裁によると、文化の差というものは「上手く導(dǎo)けば大きな力を発揮する」もの。李総裁は、「われわれはボルボが本來持つ野生の本能を引き出し、60?70年代のボルボの姿を蘇らせるつもりだ」と抱負(fù)を語っている。(翻訳?編集/NN)
この記事のコメントを見る
Record China
2010/8/3
2010/7/30
2010/4/1
2010/3/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る