Record China 2010年9月14日(火) 19時(shí)48分
拡大
14日、サッカー元日本代表監(jiān)督のフィリップ?トルシエ氏が02年に中國(guó)代表監(jiān)督として選ばれなかったのは、今年に八百長(zhǎng)で逮捕された南勇前サッカー協(xié)會(huì)副會(huì)長(zhǎng)に嫌われたからだと中國(guó)紙が報(bào)じた。寫真は04年7月、カタール代表監(jiān)督として北京に降り立ったトルシエ氏。
(1 / 4 枚)
2010年9月14日、サッカー元日本代表監(jiān)督のフィリップ?トルシエ氏が02年當(dāng)時(shí)、「最有力候補(bǔ)」と言われながらも中國(guó)代表監(jiān)督に選ばれなかったのは、今年1月に八百長(zhǎng)で逮捕された南勇(ナン?ヨン)前サッカー協(xié)會(huì)副會(huì)長(zhǎng)に嫌われたから―。中國(guó)紙?遼瀋晩報(bào)が當(dāng)時(shí)の裏事情を暴露した。
【その他の寫真】
記事は、當(dāng)時(shí)の裏話を中國(guó)のスポーツ専門誌が最近になって報(bào)じたものを引用し、日本での実績(jī)が高い評(píng)価を受け、最有力候補(bǔ)として名前が挙がっていたトルシエ氏が最終面談の直後に「落選」した理由は、當(dāng)時(shí)の中國(guó)サッカー界を牛耳っていた南前副會(huì)長(zhǎng)が「扱いにくい性格」だと嫌ったからだったと伝えた。
日韓ワールドカップ(W杯)で3連敗を喫した中國(guó)は當(dāng)時(shí)、経験豊かな外國(guó)人監(jiān)督を次期監(jiān)督に迎えるべく選考を行っていた。そんな時(shí)に白羽の矢が立てられたのがトルシエ監(jiān)督だ。監(jiān)督側(cè)も「中國(guó)選手の身體能力は韓國(guó)や日本よりも高い。アジア王者の座に就くことも十分可能だ」と話し、やる気を見(jiàn)せていた。
そして、南前副會(huì)長(zhǎng)ら中國(guó)サッカー協(xié)會(huì)の代表団がフランスに渡り、トルシエ氏と最終面談を行う。誰(shuí)もがあとは正式な発表を待つだけだと思っていた矢先、「トルシエ氏落選」のニュースが駆け巡った。選ばれたのはどう考えても格下のアリー?ハーン氏。落選の知らせを聞いたトルシエ氏は大変憤慨した様子だったという。
記事によると、南前副會(huì)長(zhǎng)は當(dāng)時(shí)、落選の理由を「報(bào)酬100萬(wàn)ドルを要求された。高すぎる」と説明したが、恐らくトルシエ氏が出した「過(guò)酷な條件」が気に入らなかったとみられる。それは、コーチ陣の人事に口を挾んだことで、代表チームは監(jiān)督と監(jiān)督が選んだアシスタント、それに中國(guó)人コーチの3人で指導(dǎo)するというものだった。
その後もトルシエ監(jiān)督起用の提案は出されたが、サッカー協(xié)會(huì)上層部がその度に「あのような性格ではトップと衝突する。扱いにくい」と拒んだそうだ。最近ではトルシエ氏の落選は南前副會(huì)長(zhǎng)の「黒い取引」が絡(luò)んでいたのではないかとする見(jiàn)方も出ているという。(翻訳?編集/NN)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2007/7/29
2007/8/1
2010/9/13
2010/7/7
2010/8/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る