拡大
26日、中國チベット自治區(qū)ラサとネパール國境沿いのシガツェを結(jié)ぶ「拉日鉄道」の著工を受け、インドが警戒心を強(qiáng)めている。寫真はラサ市ダムシュン(當(dāng)雄)県付近の青海チベット鉄道。
(1 / 4 枚)
2010年9月26日、中國チベット自治區(qū)ラサとネパール國境沿いのシガツェを結(jié)ぶ「拉日鉄道」の著工を受け、インドが警戒心を強(qiáng)めている。27日付で環(huán)球網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
拉日鉄道は青海チベット鉄道の延長線。インドメディアは、これにより中國とネパールのエネルギー交流はさらに緊密化し、インドのネパールへの影響力は確実に弱まるとの懸念を示している。
26日付インド紙ヒンダスタン?タイムズは、中國が近年、チベットやウイグルの交通インフラ整備に力を入れているのは「有事の際、これら辺境地區(qū)に武器や部隊を迅速に投入できるようにするため」と報じた。
また、27日付ザ?タイムズ?オブ?インディアは、今回の青海チベット鉄道延伸で中國のネパールに対する影響力は格段に強(qiáng)まり、インドの怒りを倍増させたと指摘。ネパールは中國から石油製品を輸入しやすくなるため、インドへの依存度は確実に弱まることが予想される、との懸念を示した。(翻訳?編集/NN)
Record China
2009/12/18
Record China
2009/10/16
Record China
2009/2/10
Record China
2010/5/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る