<レコチャ広場>レアアース問題で見せた日本人の素晴らしい危機意識

Record China    2010年10月5日(火) 20時46分

拡大

3日、中國からレアアースの輸出が停滯するという危機に際し、日本が見せた迅速な対応について「感服と反省」を感じた中國人ブロガーが記事「レアアース問題から見た日本人の危機意識」をブログサイトに発表した。寫真は中國內(nèi)モンゴルのレアアースハイテク産業(yè)開発區(qū)。

(1 / 4 枚)

2010年10月3日、中國からレアアースの輸出が停滯するという危機に際し、日本はすぐさま調(diào)達先を広げたり、代替品の開発に乗り出したりするなど素早い対応を見せた。これに「感服と反省」を感じた中國人ブロガーが記事「レアアース問題から見た日本人の危機意識」をブログサイト?鳳凰博報に発表した。以下はその內(nèi)容。

その他の寫真

尖閣諸島沖での中國漁船衝突事件を受け、中國からレアアースの輸出が停滯したことで、日本は資源を外國に頼らざるを得ない自らの立場を改めて認(rèn)識したことだろう。だが、今回のレアアース危機で日本人は何とも素早い対応を見せた。モンゴルと鉱物資源の開発協(xié)力で合意したほか、過度の中國依存から脫卻するため、代替材料の開発を前倒しで始め、1年以內(nèi)に実用化させることも宣言。カザフスタン、ベトナムのレアアース開発に出資や技術(shù)支援することも決めた。

今回の衝突事件に乗じて占領(lǐng)行為を強固にした日本側(cè)のやり方に、筆者は中國人として強い不満を感じている。だが、日本の危機意識と迅速な対応については深い感服と反省を感じずにはいられない。日本人の効率第一の徹底ぶりを考えれば、あと數(shù)年もたてば中國のレアアース戦略など通用しなくなるだろう。一方、中國が危機に直面した時の無頓著で愚鈍な対応は殘念でならない。

國が発展を長く持続させるには常に危機意識を持ち続けることが必要だ。日本のほか、米國も危機意識が非常に強い國だといえよう。米國は今、臺頭する中國を持ち上げ自らの衰退ぶりを強調(diào)しているが、それは見せかけだ。米國は全く衰退していないし、自らが衰退したとも実は思っていない。彼らはさらなる発展を遂げるための新たな活力源を探しているだけなのだ。

これほど警戒心の強い相手を前に、中國が自らの成功に酔いしれ、足りない部分を補うという努力を怠り続ければ、あっという間に米國に足元をすくわれるだろう。だが、中國の対応が無頓著で愚鈍なのは文化のせいではなく、體制のせいだ。皮肉なことに個人レベルでは非常に高い危機意識があるようで、汚職官僚の多くは貯めた金を慌てて海外に運び出し、子女を海外に移住させている。彼らのこうした危機意識が國の発展に生かされるようになれば、21世紀(jì)は間違いなく中國の世紀(jì)になるだろう。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜