落ち著きがない日本、「真の大國」になれるわけがない―中國紙

Record China    2010年10月18日(月) 23時(shí)10分

拡大

15日、中國外交部所屬の大學(xué)、外交學(xué)院の周永生教授は中國紙への寄稿で、落ち著きのない日本が真の大國になれるわけがないと論じた。寫真は12日、第65回國連総會(huì)で行われた無記名投票の結(jié)果。

(1 / 2 枚)

2010年10月15日、中國共産黨機(jī)関紙?人民日?qǐng)?bào)傘下の國際情報(bào)紙「環(huán)球時(shí)報(bào)」は、中國外交部所屬の大學(xué)、外交學(xué)院の周永生(ジョウ?ヨンション)教授の寄稿「落ち著きのない日本が真の大國になれるわけがない」を掲載した。以下はその內(nèi)容。

その他の寫真

日本人と日本社會(huì)のイメージといえば、「堅(jiān)実」を挙げる人が多いだろう。それとは対照的に、中國社會(huì)は目先の利益ばかり追いかけていると言われている。しかし、実は日本も特に政治面で落ち著きに欠けている。これが、日本が政治大國になれない原因ではないだろうか。

経済大國というだけでは政治大國としての重要な任務(wù)を擔(dān)うことは出來ない。政治大國になりたければ、経済力だけでなく、國際社會(huì)において獨(dú)立した政治的立場と地位を持ち、獨(dú)自の政治理念と価値観、政治制度を示さなければならない。だが、日本は日米同盟を外交政策の指針とし、なにもかも米國に同調(diào)してきた。これでは日本が経済的にどんなに強(qiáng)くとも、政治的に尊敬される「大國」にはなれないだろう。

日本はなぜ國連安全保障理事會(huì)の常任理事國入りにこだわるのか?これこそがまさしく現(xiàn)代の政治大國の象徴だからだ。日本は2005年當(dāng)時(shí)、発展途上國にODAの見返りとして日本を支持するよう要求。札束で相手の頬を叩くようなやり方で、その座を射止めようとした。だが、それが失敗に終わるとODAからさっさと手を引いた。當(dāng)時(shí)、世界一だったODAの額は今では世界第5位だ。とても世界第3位の経済大國に相応しい行動(dòng)とは思えない。

それに、実現(xiàn)の見込みがほとんどないのに、なぜそこまで國を挙げてつかみ取ろうとするのか?これこそが、地に足がついていない証拠だといえる。日本の政治家たちは政治大國を目指すあまり、バブル経済後の後始末が疎かになってしまった。そして、日本の國際的な威信は失墜し、政治の影響力も落ち目の一途をたどっている。

中國も経済大國となった後、同じような狀況に直面するだろう。日本のように落ち著きのない考えは個(gè)人や社會(huì)だけでなく、國や民族の前途や運(yùn)命をも脅かすことになることを肝に銘じるべきである。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜