中國海軍が進める3つの戦略=目的は「資源」と「領(lǐng)土」―英シンクタンク

Record China    2010年10月22日(金) 11時13分

拡大

18日、英シンクタンク、國際戦略研究所は「中國海軍の3つの戦略」と題したレポートで、海軍力増強を進める中國の目的は「海洋資源」と「領(lǐng)土問題」だと指摘した。寫真は9月、黃海で行われた中國とオーストラリアの海軍合同軍事演習(xí)。

(1 / 4 枚)

2010年10月18日、英シンクタンク、國際戦略研究所(IISS)は「中國海軍の3つの戦略」と題したレポートで、海軍力増強を進める中國の目的は「海洋資源」と「領(lǐng)土問題」だと指摘した。21日付で環(huán)球時報が伝えた。以下はその內(nèi)容。

その他の寫真

中國人民解放軍海軍は今年、いくつもの演習(xí)を?qū)g施して遠洋での作戦能力を強化したほか、國を代表して何度も海外訪問を行っている。一連の行動は野心に満ちた海軍戦略―政府のために海洋資源を確保し、隣國との領(lǐng)土紛爭を有利にする―から來たものだ。

では、中國は現(xiàn)在どのような海軍戦略を進めているのだろうか?それは▽軍事演習(xí)は訓(xùn)練と威嚇という目的を達成するために行う▽遠洋での作戦能力を強化する▽港の訪問や相互協(xié)力を拠り所とした軍事外交を行う―の3つである。

中國海軍と海岸警備隊は今年、例年以上に「リアルさ」を追求した演習(xí)を、例年をはるかに超える回數(shù)をこなし、航行距離をさらに延ばせるという自信を深めた。南シナ海情勢が緊迫するなか、こうした演習(xí)を行うことは周辺國に対する明確な威嚇にほかならない。

だが、こうした行動が周辺國の警戒を招くことは中國も自覚している。だからこそ、海軍戦略の3つ目が軍事外交なのである。その目的はアジア太平洋および他地域と2國間または多國間の関係を構(gòu)築すること。周辺國とのいざこざを鎮(zhèn)めることにより、周辺國が米國と軍事関係を結(jié)ぶ可能性を抑えようとしているのだ。

中國は2050年までにブルー?ウオーター?ネイビー(外洋海軍)になるという目標を抱いている。中國政府は今後少なくとも10年間は外交と國防を政策の軸にするとみられる。そして、恐らく強大な海軍力を後ろ盾とし、東シナ海と南シナ海を強引に自國領(lǐng)土に組み込むつもりなのだろう。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜