Record China 2010年10月28日(木) 15時23分
拡大
27日、古い城郭都市を殘している中國山西省の平遙古城が近代化の波に飲み込まれつつあるという。
(1 / 4 枚)
2010年10月27日、環(huán)球時報によると、英デイリー?テレグラフ紙は23日、古い城郭都市を現(xiàn)代まで殘している中國山西省の平遙古城が近代化の波に飲み込まれつつあると報じた。
【その他の寫真】
20世紀(jì)中頃まで、中國には無數(shù)の城壁が存在していたが、現(xiàn)在ではごくわずかに殘るばかりとなっている。平遙古城もそうした貴重な遺産として知られている。清代末期まで金融都市でもあった平遙の街は、現(xiàn)在も城壁の周辺に行商が立ち並び、小道に入るとマージャンに興じる男たちがいるなど、100年近く前から続く古き良き中國の姿が殘されており、平遙古城は1997年にユネスコの世界遺産に登録されている。
しかし、そうした平遙古城も近年の急成長の波にのまれつつある。ほんの十?dāng)?shù)年前までは近隣の村人は外國人を見たこともなかったが、古い中國の雰囲気を殘しているということで國內(nèi)外の観光客からの人気が高くなり、一日に訪れる観光客は1萬人とも2萬人とも言われるようになった。今では街中の舗裝も進み、古くから続いていた店もホテルや観光客向けの店に変わり、幼稚園から英語の授業(yè)が行われるなど、徐々に様変わりしている。
現(xiàn)地をよく知る人は「5?10年後には平遙の街は完全に姿を変え、テーマパークのようになってしまうかもしれない」と話している。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2007/5/25
Record China
2009/12/13
Record China
2009/1/16
Record China
2010/2/27
Record China
2008/12/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る