Record China 2010年11月15日(月) 8時(shí)57分
拡大
8日、スリランカ紙は、中國脅威論は貿(mào)易という実益によって忘れ去られるか、軽視されることになると指摘しながら、中國は世界のリーダーの資質(zhì)があると評した。寫真は精力的に電気自動(dòng)車(EV)を開発する中國自動(dòng)車ブランドのBYD。
(1 / 4 枚)
2010年11月8日、スリランカ紙デイリー?ミラーの社説は、中國が數(shù)カ月前に米國を抜き歐州最大の貿(mào)易相手國となったこと、米経済誌フォーブスが米大統(tǒng)領(lǐng)ではなく胡錦濤國家主席を「世界で最も影響力のある人物」に選んだことなどを挙げ、「やはり中國は世界のリーダーにふさわしい」と評した。11日付で環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
中間選挙で民主黨大敗という深手を負(fù)った米オバマ大統(tǒng)領(lǐng)が慌ただしくインドを訪問した頃、中國胡錦濤國家主席は200億ドル超の契約を手にパリからの帰途についた。記事は、中國の人権問題を批判する人々を含めて、世界中がこの新しい貿(mào)易大國の臺頭が「本物」であることに気づき始めた、と指摘。胡主席がフランスのレッドカーペットを歩く直前、中國はEUを抜きイランの主要貿(mào)易パートナーとなった。
また、「ブラジルなど南米諸國は米國を追い払うのに成功し、様々な意味で戦略的に重要なアフリカ諸國も同じく米國を撃退し、中國が両大陸で最も重要な貿(mào)易相手となった」と同記事。インドのシン首相は10月29日に溫家寶総理との會談を行ったが、これは中國に対する盾として米國に利用されることを拒否するインドの明確な意思表示だとの見方も広がる。中國脅威論は貿(mào)易という実益によって忘れ去られるか、軽視されることになるだろう、と同紙は指摘している。(翻訳?編集/中原)
この記事のコメントを見る
Record China
2010/4/7
2009/5/6
2007/2/16
2010/11/10
2010/9/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る