中國「獨(dú)自開発」高速鉄道の不思議、マニュアルはなぜか英語だった―英紙

Record China    2010年12月25日(土) 23時(shí)11分

拡大

23日、フィナンシャル?タイムズ中國語電子版は、記事「中國高速鉄道は英文マニュアルが大好き?」を掲載した。中國「國産」高速鉄道はなぜかわざわざ英文で書かれているという。寫真は北京?天津間高速鉄道。

(1 / 4 枚)

2010年12月23日、英紙フィナンシャル?タイムズ中國語電子版は、記事「中國高速鉄道は英文マニュアルが大好き?」を掲載した。

その他の寫真

中國各地に一流の技術(shù)を持つ高速鉄道が次々に登場(chǎng)していると中國鉄道部は発表。しかも完全な中國製であり、中國人エンジニアチームが開発したと強(qiáng)調(diào)している。なるほど、この中國が知的所有権を保有する高速鉄道の開発者たちのレベルは、中國鉄道部の宣伝以上のようだ。なんと新型高速鉄道のマニュアルは中國語ではなく、英語で書かれている。

これは中國高速鉄道最初の運(yùn)転士である李東暁(リー?ドンシャオ)をたたえる宣伝資料によって明らかになったものだ。李氏が自ら語ったエピソードによると、2008年の北京?天津間高速鉄道開通前、「君に運(yùn)転は習(xí)得できない」というドイツ人エンジニアと賭けをして、わずか9日間で英語マニュアルを翻訳。運(yùn)転をマスターしたという。

気になるのはなぜこれほど先進(jìn)的な高速鉄道を開発した中國人エンジニアが、わざわざ英語のマニュアルを作って、中國語しかできない運(yùn)転士に見せたのかということ。本來ならば、シーメンス、アルストム、ボンバルディア、そして川崎重工など外國企業(yè)の技術(shù)を「消化」し「國産高速鉄道」と名乗る前に、マニュアルを翻訳しておくべきだったが、忘れていたということだろうか?

今、中國は海外市場(chǎng)に「國産高速鉄道」の販売を始めている。米國、オーストラリア、ブラジル、タイ、サウジアラビア……。將來、導(dǎo)入が予定される國の運(yùn)転士には果たして何語のマニュアルが提供されるのだろう。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜