<このごろチャイナ?アート&A>動(dòng)物彫刻など名品一堂に、陶器好き必見=「マイセンの300年展」―東京

Record China    2011年1月28日(金) 10時(shí)5分

拡大

2011年1月、東京六本木で「マイセンの300年展」が開催中。日本宮のメナージュリ動(dòng)物彫刻(寫真は國立マイセン磁器美術(shù)館所蔵の「コンゴウインコ」)など名品が勢揃いしており陶器好きは必見だ。3月6日まで。寫真=サントリー美術(shù)館提供。

(1 / 5 枚)

2011年1月24日、東京?六本木のサントリー美術(shù)館で「マイセンの300年展」を見て來た。今年ここの年會(huì)員になったのもこの企畫展があったからで、マイセンはお?dú)荬巳毪辘违互楗撺氓芝楗螗嗓扦ⅳ搿?/p>

その他の寫真

時(shí)間が限られていたので、また出直すつもりだが、たくさん名品があったのはさすがだ。なかで今回特に目を引いたのは以下の3點(diǎn)だ。

1、日本宮のメナージュリ動(dòng)物彫刻

2、スノーボール貼り花裝飾ティーポット

3、ティタニアとロバ頭のボトム「真夏の夜の夢」より

3番目のアイテムは純粋に個(gè)人的な趣向で選んだのは、説明は除外するとして、1の動(dòng)物彫刻は4年前にマイセン美術(shù)館を訪問した時(shí)にも殘念ながら見ることができなかったものなのでとても印象深かった。18世紀(jì)のあの時(shí)代に最もぜいたくな磁器を使って動(dòng)物の彫刻をするという、いかにも當(dāng)時(shí)の最高権力者らしい発想も興味深いが、その出來がとてもすばらしく、単に動(dòng)物だと認(rèn)識できる程度の外形を整えたわけではなくそのポーズがそれぞれにアートをしているのが良かった。

2のスノーボールは異説もあるようだが、それまで中國の景徳鎮(zhèn)にはじまり、日本の伊萬里をなぞってきたマイセンが自然を手本とした西洋的な感覚の造形を出し始める記念碑的なテクニックだそうで、どうも2次元の寫真で見ると紫陽花のような小さな花が過度に密集してイマイチ美しくないかもしれないが、展示されている実物の繊細(xì)な細(xì)工はなかなかのものであった。

以前にも書いたような気がするが、中國で作り出された高火力と特別な材料を要する磁器が、日本で洗練された伊萬里を通じて18世紀(jì)ヨーロッパでさらに高く評価され、そこで錬金術(shù)師までが動(dòng)員されてコピーされた歐州最初の磁器マイセンがいまや日本を含む世界各地で高く評価されている。とても素晴らしい結(jié)びつきだと思う。

ほかにも19世紀(jì)半ばに始まったばかりのロンドン、パリの萬國博覧會(huì)に出品された大型作品や陶製の絵畫など、盛りだくさん。陶器好きには必見だ。3月6日まで。(文章/kinta)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜