Record China 2011年2月3日(木) 8時58分
拡大
1月31日、今年1月初めに米國で出版されたイェール大教授エイミー?チュア氏の著書が話題となっているが、その背景には中國の臺頭におびえる米國人の心理が存在するという。寫真はまもなく母親となる中國人女性たち。
(1 / 3 枚)
2011年1月31日、青年時報によると、今年1月初めに米國で出版され話題となった、イェール大教授エイミー?チュア氏の著書「Battle Hymn of the Tiger Mother(虎の母の軍歌)」だが、その話題の背景には不安におびえる米國人の心理があるという。
【その他の寫真】
チュア教授の著書によれば、中國人や中國系の母親は他國の母親とはまったく異なり、子供に対する甘さや寛容さはなく、厳しい“スパルタ”教育を施すとされる。テレビやゲームを禁止し、成績はオールAでなければならず、課外活動や習い事も親が決める。決して折れることのない強い心を育てるため、時には叱責や批判を通じて、意図的に子供を追い詰めることすらあるという。
これが1月8日付の米紙ウォール?ストリート?ジャーナルで、「中國人の母親はなぜ優(yōu)れているか?(Why Chinese Mothers Are Superior?)」と題したコラムで紹介されると、大きな反響が巻き起こった。多くはこの母親像について、「彼女らのやり方は間違ってはいないが、どこか怖い」と驚きの感情を抱いたようだ。続いてニューヨーク?タイムズやワシントン?ポスト、タイムなど米國の主要メディアが次々とこれを取り上げた。
タイム誌は、「この本が注目を浴びた背景には、米國人が中國や他の発展途上國の臺頭を不安に思う深層心理が存在する」と指摘している。歐米の教育スタイルといえば自由や個性を尊重したものが想起されるが、これは意志薄弱で放任主義に甘やかされた次世代を育てた。中國系の“虎の母”が育てた虎の子たち(=中國人の子供)と、世界市場の厳しい競爭を戦い抜くことはできないと考えられているという。個人主義?チャレンジ精神?クリエイティビティ?政府の支配に対する反骨精神…こうしたことが理想のモラルであり、正しい価値観であり、善であり、これこそが成功の秘訣と考えてきた米社會の自信が、揺らいでいる。(翻訳?編集/岡田)
この記事のコメントを見る
Record China
2011/2/1
2011/1/18
2010/5/23
2009/2/6
2008/7/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る