拡大
7日、カナダ紙ナショナルポストは、中國が中東の混亂における唯一の勝者になったと評(píng)する記事を掲載した。歐米諸國が影響力を失う一方で、中國がプレゼンスを高めると分析している。寫真は6日、リビアから帰國した中國の出稼ぎ労働者。
(1 / 4 枚)
2011年3月7日、カナダ紙ナショナルポストは、中國が中東の混亂における唯一の勝者になったと評(píng)する記事を掲載した。環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。以下はその抄訳。
【その他の寫真】
チュニジアを発端とする中東情勢の不透明化。最終的にどこに向かうのか、先が見えない狀況が続いている。しかし、間違いないのは歐米諸國が多くの聲明や意見を表明しているとはいえ、「もはや影響力が存在しない」ことだ。
一方で影響力を拡大しているのが経済成長著しい中國。そもそも歐米諸國は現(xiàn)在の中東情勢を作り上げたという歴史的責(zé)任を負(fù)っているが、中國にはこうした問題がないことも追い風(fēng)となっている。
「リビア、そしてその他の地域のドラマチックな事件がどのように決著するかは不明とはいえ、こうした點(diǎn)から最大の勝者はおそらく中國になるだろう」と論評(píng)している。(翻訳?編集/KT)
Record China
2011/2/27
八牧浩行
2011/2/22
Record China
2011/1/7
Record China
2010/9/9
Record China
2010/7/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る