拡大
11日、上海市観光局は、日本を訪問中に地震に襲われた上海からの観光ツアー55団體1550人について、死傷者の報(bào)告は入っていないと発表した。寫真は地震発生後の東京。
(1 / 4 枚)
2011年3月11日、上海市観光局は、日本を訪問中に地震に襲われた上海からの観光ツアー55団體1550人について、同日午後5時(shí)(日本時(shí)間同6時(shí))現(xiàn)在、死傷者の報(bào)告は入っていないと発表した。中國新聞社が伝えた。
【その他の寫真】
同局は地震発生後、上海市內(nèi)の各旅行団體に緊急の通知を発し、情報(bào)を収集。それによると、同市から日本を訪問した観光ツアーは55団體1550人で、東京の19団體487人のほか、箱根、名古屋、富士山、伊豆、大阪など、震源地から比較的離れた場所に多く滯在していることが確認(rèn)された。
同局は、事故が発生した際は直ちに通報(bào)するか中國大使館に連絡(luò)するよう呼びかけている。(翻訳?編集/HA)
Record China
2011/3/12
Record China
2011/3/12
Record China
2011/3/12
Record China
2011/3/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る