<中國(guó)人が見(jiàn)た日本>福島原発が投げかけた問(wèn)いは全人類共通の課題だ

Record China    2011年3月20日(日) 10時(shí)12分

拡大

18日、雑誌『亜洲週刊』の邱立本編集長(zhǎng)は、ブログに記事「恐怖のない世界を求めて」を掲載。福島原発の問(wèn)題は日本のみならず、全人類にとって普遍的な問(wèn)いを投げかけていると主張した。寫真は東北関東大震災(zāi)の被災(zāi)地。

(1 / 4 枚)

2011年3月18日、雑誌『亜洲週刊』の邱立本(チウ?リーベン)編集長(zhǎng)は、ブログに記事「恐怖のない世界を求めて」を掲載した。以下はその內(nèi)容。

その他の寫真

これほどの恐ろしい光景が繰り返されるのは、SF映畫の中だけだったのではないだろうか。黒澤明の「夢(mèng)」から小松左京の「日本沈沒(méi)」に至るまでこうした恐怖は創(chuàng)造されてきたが、まさか現(xiàn)実になる日が來(lái)ようとは。しかも東北関東大震災(zāi)は単なる震災(zāi)では終わらず、核の恐怖をももたらすものとなった。

今回の大震災(zāi)は、テレビ、インターネット、スマートフォンの発展により、全世界の人々がリアルタイムで震災(zāi)情報(bào)を共有し、巨大なドラマが形作られていった。中でも最大のテーマは原発の悲劇性だろう。発展のための道具が自らを苦しめるものになってしまうという矛盾を示す存在となった。

原子力発電は二酸化炭素排出量を減らす効果があるクリーンエネルギーだ。しかし火力発電の害と原子力発電の恐怖を比較すると、人々は常にまだ前者のほうがいいと選択する。環(huán)境保護(hù)団體を悩ます人々の選択もまた矛盾に満ちたものだ。

福島原発の連続爆発が続く中、世界の人々と日本國(guó)民の心は一つになり、人類と大自然の関係を再び考え、そして忘れられていた人文精神を再発見(jiàn)した。その人文精神とはすなわち、すべての科學(xué)の発展は人間の尊厳と価値を高めるためにあるということ。66年前の原爆投下と同様に、今回の福島原発の恐怖もまた、世界に恐怖のない美しい世界をもたらすための世界人類共通の普遍的価値となるだろう。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜