拡大
17日、浙江大學(xué)教授が、中國(guó)各地で次々と建てられる「短命な建築物」によって、資源の浪費(fèi)と経済的損失のほか、民衆(zhòng)の政府に対するイメージ悪化も引き起こしていると指摘した。寫真は広東省広州市。
(1 / 4 枚)
2011年4月17日、浙江大學(xué)の範(fàn)柏乃(ファン?バイナイ)教授は、中國(guó)各地で次々と建てられる「短命な建築物」が、資源の浪費(fèi)と経済的損失をもたらすだけでなく、民衆(zhòng)の政府に対するイメージを悪化させていると指摘した。新華網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
範(fàn)教授によると、中國(guó)はすでに建築における新規(guī)著工面積が世界で最も大きい國(guó)家となっているが、中國(guó)の建築物は極端に「短命」で、平均壽命は25?30年ほどしかないという。それに比べて英國(guó)では132年、米國(guó)でも74年。同教授は、短命の原因は建築技術(shù)ではなく、利権だけを求める各地方政府が計(jì)畫性のない都市開発を進(jìn)めているからだと指摘する。
例えば、遼寧省瀋陽市の瀋陽五里河體育館。2億5000萬元(約32億円)を投じて建てられたこの施設(shè)は、わずか18年間使用した後、07年に取り壊されている。2010年3月には、海南省??谑肖?000億元(約3億8000萬円)以上費(fèi)やして建てられた「千年塔」がわずか10年で取り壊され、「短命塔」になってしまった。
同教授は、「中國(guó)の利用可能な1人あたりの資源量は世界平均より少ないにもかかわらず、毎年世界の総消費(fèi)量の40%ものコンクリートと鉄鋼を消費(fèi)している」と警笛を鳴らした。それに加え、建設(shè)と取り壊しを頻繁に繰り返すことによって毎年4億トンの建築ゴミが生産されるという。(翻訳?編集/津野尾)
Record China
2011/3/6
Record China
2010/12/20
Record China
2010/11/18
Record China
2010/11/1
Record China
2009/7/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る