Record China 2011年4月19日(火) 6時47分
拡大
15日、シンガポール紙は、中國の航空機業(yè)界が成熟期に向かいつつあるとし、中國経済の発展モデルを労働集約型から技術集約型へと転換させる道筋を示していると指摘した。寫真は中國國産ジェット機「ARJ21」。
(1 / 4 枚)
2011年4月15日、シンガポールの英字紙ビジネス?タイムズは、中國の航空機業(yè)界が成熟期に向かいつつあるとし、中國経済の発展モデルを労働集約型から技術集約型へと転換させる道筋を示していると指摘した。18日付で環(huán)球時報が伝えた。
【その他の寫真】
中國が初めて國産商用機の生産に取り組んだのは1960年代だったが、その段階で商用化は実現しなかった。90年代に入り、中國経済の成長に伴い、公的機関や國営企業(yè)の再編が進められた。08年、中國商用飛機有限責任公司が設立され、ローカル線用國産ジェット機「ARJ21」の開発に続き、ボーイング737やエアバスA321のライバルとなる國産大型ジェット機「C919」の開発に著手した。同機は14年に初飛行が予定されている。
中國航空機業(yè)界の発展は、機構改革に加えて、歐米の生産システムや市場原理、管理システムの採用に負うところが大きい。また、研究開発成果の軍事?民事両用を勧める歐米の開発モデルを取り入れたことも発展に大きく貢獻している。
さらに、中國航空機業(yè)界は、ボーイング社やエアバス社の部品サプライヤーとの提攜やアウトソーシングを利用することによって自身の不足部分を補うとともに、海外でのM&Aなどでも技術力を獲得してきた。今年、年明け早々にテスト飛行し、世界を驚かせた中國製ステルス機「殲20」は、中國の航空技術が長足の進歩を遂げている証でもある。
中國航空機業(yè)界のこうした成長モデルは、中國國內の他業(yè)界が世界へ向けて発展していくモデルになる可能性がある。さらに、航空機業(yè)界の発展は、中國経済の発展モデルを労働集約型から技術集約型へと転換させる道筋を示しているとも言える。(翻訳?編集/HA)
この記事のコメントを見る
Record China
2007/12/21
2010/11/17
2011/3/23
2011/3/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る