米ステルスヘリの機密技術(shù)を中國が盜用の危険、ビンラディン殺害に使用か―英メディア

Record China    2011年5月10日(火) 4時33分

拡大

7日、ウサマ?ビンラディン容疑者の急襲に使われ、現(xiàn)場で爆破された米軍のヘリコプターがステルスヘリだった可能性が高く、その殘骸が中國に渡ることに複數(shù)の英メディアが懸念を示している。寫真はビンラディン容疑者の殺害作戦の様子を伝えるテレビニュース。

(1 / 4 枚)

2011年5月7日、中國國営新華社通信(電子版)は、國際テロ組織アルカイダ指導(dǎo)者のウサマ?ビンラディン容疑者の急襲に使われ、現(xiàn)場で爆破された米軍のヘリコプターがステルスヘリだった可能性が高く、その殘骸が中國に渡ることに複數(shù)の英メディアが懸念を示していると報じた。

その他の寫真

5日付英紙タイムズは、ビンラディン容疑者の殺害作戦で投入されたヘリコプターは未公開のステルスヘリだった可能性が高く、その殘骸がパキスタンと友好関係にある中國に渡ることを米政府は望んでいないはずだと報じた。中國が今年1月に初飛行を成功させた次世代ステルス戦闘機「殲20」も、90年代末のコソボ紛爭で撃墜された米軍ステルス機F?117の技術(shù)を盜用した可能性が高いとみられている。

また、6日付英紙デイリー?テレグラフも「ステルスヘリの機密技術(shù)は最終的に中國に流出する」と題した記事で、パキスタンが米國に殘骸の返還を拒否した場合、大変な外交問題に発展するとの見方を示した。このほか、英軍事誌ジェーン?ディフェンス?ウィークリーは「中國人民解放軍はちょうど武裝ヘリ開発の初期段階。ステルスヘリの技術(shù)は非常に役に立つ」と分析している。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜