環(huán)境破壊が深刻な草原地帯、地下水も飲めず!中國(guó)政府、抗議デモ発生で重い腰―內(nèi)モンゴル自治區(qū)

Record China    2011年6月6日(月) 13時(shí)36分

拡大

5日、大規(guī)模な資源採(cǎi)掘など経済活動(dòng)のため內(nèi)モンゴルの草原が破壊されているとの調(diào)査や報(bào)告が繰り返されたにもかかわらず、中國(guó)政府はこの度の抗議デモが発生するまではこの問(wèn)題を無(wú)視し続けたと米メディアが批判した。寫(xiě)真は環(huán)境破壊が深刻な內(nèi)モンゴルの草原。

(1 / 4 枚)

2011年6月5日、米華字メディア6park.comは、石油や鉱物資源の採(cǎi)掘などによる大規(guī)模な経済活動(dòng)が內(nèi)モンゴルの草原環(huán)境を悪化させていることが多くの調(diào)査や報(bào)道によって明らかになっていたにもかかわらず、中國(guó)政府はこのほど同地域で発生した抗議デモによって初めて環(huán)境破壊の深刻さに気づいた、と批判した。

その他の寫(xiě)真

記事によると、草原環(huán)境の悪化に注意を喚起する調(diào)査報(bào)告は少なくない。全國(guó)政協(xié)など政府側(cè)の調(diào)査もあれば、環(huán)境保護(hù)組織やモンゴル族の研究者によるものもあり、さらには人民日?qǐng)?bào)や中國(guó)環(huán)境報(bào)など政府系メディアでも報(bào)道されている。その結(jié)論はほぼ共通しており、「草原の保護(hù)のためには一刻の猶予も許されない」と警笛を鳴らすものとなっているという。

內(nèi)モンゴルの草原地帯で鉱物資源や石油が採(cǎi)掘され、鉄道が敷かれる。文化大革命期までに內(nèi)モンゴルに「下放」された知識(shí)分子青年たちは、今でもしばしば同地域を訪れるが、第2の故郷の荒廃のありさまに驚きを隠せないという。彼らは「風(fēng)が吹けば砂が舞い上がり、鉱物の採(cǎi)掘場(chǎng)では草地が剝かれ、地面には廃棄物の混ざった土が高く積まれている」と口にする。

環(huán)境保護(hù)団體「園林在線」によると、90年代中頃に金鉱が発見(jiàn)されて以來(lái)、全國(guó)各地から人が押し寄せ、無(wú)秩序な採(cǎi)掘によって草原は引き剝かれ、廃土によって干ばつに強(qiáng)く塩害を防ぐギョリュウ林を全滅させてしまったという。しかし最大の被害は水質(zhì)汚染で、地下水がほとんど汚染され、飲めなくなってしまった。人民日?qǐng)?bào)は、地下水資源の破壊によって、內(nèi)モンゴル?フルンボイル地域の7大河川がすべて枯れてしまったと報(bào)じている。

これほどの調(diào)査や報(bào)道がなされていたにもかかわらず、當(dāng)局はこの問(wèn)題を無(wú)視し続け、追い詰められたモンゴル族による「暴動(dòng)」が引き起こされて初めて重視されるようになったのは、非常に殘念なことだと言わざるを得ないと記事は論評(píng)している。(翻訳?編集/津野尾)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜