<中華経済>今後5年間、最低賃金を年13%ずつ引き上げ―中國

Record China    2011年6月30日(木) 18時48分

拡大

30日までに、中國人的資源?社會保障部は、第12次5カ年計畫(2011?15年)期間中の賃金?社會保障関連の政策要綱の中で、最低賃金を年率平均で13%以上引き上げる方針を明らかにした。

2011年6月30日までに、中國人的資源?社會保障部は、第12次5カ年計畫(2011?15年)期間中の賃金?社會保障関連の政策要綱の中で、最低賃金を年率平均で13%以上引き上げる方針を明らかにした。

ほとんどの地域で最低賃金が計40%以上増加することになる。同部はこのほか、賃金の団體交渉制度の普及、業(yè)界間の給與格差是正、國有金融機関幹部の報酬制限、建設業(yè)など賃金の未払いが起きやすい業(yè)種への保証金制度の導入などを目指す。

中國の最低賃金は、今年第1四半期は13省で引き上げられ、平均の調整幅は20.6%に上った?,F在、深セン市の最低賃金が全國最高で、月額1320元(約1萬6500円)とされる。時給では北京市が最高で13元(約162円)となっている。(翻訳?編集/JX)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜