10年の中國の対外直接投資額、初めて日本を抜く=世界5位―國連貿(mào)易開発會議

Record China    2011年7月28日(木) 16時(shí)50分

拡大

27日、國連貿(mào)易開発會議(UNCTAD)が北京で発表した「2011年世界投資報(bào)告」によると、昨年の中國の対外直接投資額は680億ドル(約5兆2900億円)に達(dá)し、初めて日本を追い抜いた。寫真は昨年11月、北京で開催された海外投資相談會。

(1 / 4 枚)

2011年7月27日、國連貿(mào)易開発會議(UNCTAD)が北京で発表した「2011年世界投資報(bào)告」によると、昨年の中國の対外直接投資額は680億ドル(約5兆2900億円)に達(dá)し、初めて日本を追い抜いた。中國新聞網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

報(bào)告によると、中國の昨年の対外直接投資額は前年比17%増の680億ドルで、世界第5位。初めて日本を追い抜いた。海外からの対中直接投資額は同11%増の1057億ドルで、外貨吸収と対外投資の比率が2:1に近づいた。

また、昨年の世界の対外直接投資額は前年比5%増の1兆2400億ドル。金融危機(jī)前の水準(zhǔn)には及ばなかったが、2013年には2兆ドル近くに達(dá)し、危機(jī)前のピークだった2007年とほぼ同じ水準(zhǔn)に迫ると予測された。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜