政府系サイト、昨年は4635件のハッキング受ける=前年比67%増―中國(guó)

Record China    2011年8月11日(木) 7時(shí)5分

拡大

9日、中國(guó)で2010年の1年間に4635の政府系ウェブサイトがハッカー攻撃を受け、內(nèi)容が改ざんされていたことが分かった。寫真は昨年11月、新疆ウイグル自治區(qū)政府系サイトのセキュリティをチェックする新疆大學(xué)の學(xué)生ボランティアら。

(1 / 2 枚)

2011年8月9日、中國(guó)國(guó)営新華社通信のニュースサイト「新華網(wǎng)」によれば、中國(guó)で2010年の1年間に4635の政府系ウェブサイトがハッカー攻撃を受け、內(nèi)容が改ざんされていたことが分かった。

その他の寫真

中國(guó)工業(yè)情報(bào)化部傘下の國(guó)家インターネット応急技術(shù)処理協(xié)調(diào)センター(CNCERT/CC)が大連で開催した「中國(guó)コンピューターネットワークセキュリティ年次総會(huì)」で明らかになった。それによると、昨年1年間に中國(guó)本土で3萬(wàn)5000近くのサイトがハッカー攻撃を受け、內(nèi)容が改ざんされていた。

うち、政府系サイトの被害數(shù)は4635サイトで全體の約1割、2009年比67.6%増に上った。中央官庁や省レベルのサイトのセキュリティは比較的安全性が高いが、國(guó)務(wù)院所屬の各部や委員會(huì)レベルでは約60%に何らかのセキュリティ上の問題があることが指摘された。

CNCERT/CCは政府系サイトが容易に改ざんされてしまう原因について、サイト全體のセキュリティが甘いことと必要な保守作業(yè)を怠っていることにあるとした。中にはサイトが被害に遭っても長(zhǎng)い間放置されたままになっているケースもあるという。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜