激化する競爭社會 中國も國民総不安癥時代に突入か?―人民日報海外版

Record China    2011年9月15日(木) 6時36分

拡大

13日、人民日報海外版によれば、中國でも社會で競爭が激化するに従い、不安癥が増加している。精神疾患が増加傾向にあり、自殺も顕著に増えている。人間関係の見直し、ストレス軽減にも注意が必要な時期に來ているようだ。寫真は福建省福州市の特殊精神病院。

(1 / 4 枚)

2011月9月13日、人民日報海外版によれば、中國でも社會競爭が激化するに従い、不安癥が増えているという。

その他の寫真

最近、中國では精神疾患が増加傾向にあり、自殺も顕著に増えている?!竾竦牟话舱虾Α工趣いΔ伽Y狀であるという専門家も出てきた。外的な原因としては社會が変革転換の時期にあることから、競爭が激化し、生活のストレスが増し、人間関係が複雑になっていることが挙げられる。リストラや失業(yè)の不安、家族を養(yǎng)うだけの収入が得られないのではないかという不安、子供の進(jìn)學(xué)、家庭の問題、上下関係や人間関係にうまく適応できない不安……不安の要素にはきりがない。

こうした不安神経癥は個人的な病であると同時に、社會の病理でもある。個人や家庭の幸福だけでなく、社會全體の調(diào)和、安定にも関わる問題だ。大きくいえば不安神経癥を軽減するには、調(diào)和の取れた公平で正しい社會環(huán)境を作ることが必要だ。専門家の分析によれば、中國の都市生活者の収入格差は3倍を越え、業(yè)界別格差は10倍、地域間格差は2倍以上、ジニ係數(shù)も0.5のレッドラインに近づいている。

社會心理の癒しにはさまざまなやり方がある。軍隊にはよい伝統(tǒng)があった。幹部はよく兵士の狀況を観察しており、精神狀態(tài)が思わしくないとひざを突き合わせて話をし、それ以上深みに陥らないようにケアした。企業(yè)にも以前はこうした伝統(tǒng)があったが、人間関係に利益が絡(luò)みだすと、気持ちを通じ合わせることは少なくなった。家族愛、友情、真心は不安癥の最もよい潤滑油だ。もう一度、中國古來からの人間関係を見直す必要があるのではないか。(翻訳?編集/渡邊英子)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜