拡大
東日本大震災(zāi)から半年。日ごろ日本語教師として中國人留學(xué)生たちに教えているが、留學(xué)生の東日本大震災(zāi)復(fù)興支援ボランティア活動(dòng)に觸発され、8月の最終週、巖手県の陸前高田市、釜石市箱崎地區(qū)、同市大槌町を訪ね、がれきの撤去作業(yè)を行った。
(1 / 4 枚)
東日本大震災(zāi)から半年。日ごろ日本語教師として中國人留學(xué)生たちに教えているが、留學(xué)生の東日本大震災(zāi)復(fù)興支援ボランティア活動(dòng)に觸発され、8月の最終週、巖手県の陸前高田市、釜石市箱崎地區(qū)、同市大槌町を訪ね、がれきの撤去作業(yè)を行った。
【その他の寫真】
8月26日の午後9時(shí)半すぎ、橫浜駅西口の天理ビル前を2臺(tái)のバスに分乗して出発?,F(xiàn)地には翌朝到著。神奈川県の仮設(shè)宿泊施設(shè)(遠(yuǎn)野市)に3泊し、30日早朝橫浜帰著という5泊5日の強(qiáng)行軍だった。
最初に赴いたのが陸前高田市。海岸沿いにバスが走ると、がれきの中に「一本松」が立っている。こずえの葉の一部がやや黃色に変色。元?dú)荬胜い瑜Δ艘姢à俊R娚悉菠啃Ehの上層の窓には津波に運(yùn)ばれた軽自動(dòng)車が今でも突き刺さったままだ。
バスから見た釜石市內(nèi)の商店街には人影がない。軒を連ねる商店の1階部分には柱以外は何もない。津波がすべての物を持って行ってしまったのだ。新日鉄の企業(yè)城下町としての面影は既にない。
町長(zhǎng)以下多くの職員が亡くなった大槌町は、ちょうど町長(zhǎng)選の投票日。投票ができるところまでやっとたどり著いた狀態(tài)で、本格復(fù)舊は遅れに遅れている。
被災(zāi)した田畑や宅地に流れ著いた乗用車の塊や大きな構(gòu)造物は既に重機(jī)で撤去されており、この時(shí)點(diǎn)でのボランティアは勢(shì)い細(xì)かい作業(yè)になる。被災(zāi)地の田畑や宅地の表面は今、一面の夏草に覆われている。緑の草原を思わせるが、下の土砂の中には、ガラスの破片や家財(cái)?shù)谰摺⒁骂悿藨醢澶?、ありとあらゆる生活の斷片が埋まっている。小グループに分かれたボランティアたちは土の中からそれらを掘り出し、けがに注意しながら一つひとつ丁寧に取り除いていく。
作業(yè)そのものはそれほどきつくないが、強(qiáng)い日差しに汗が噴き出す。30分作業(yè)15分休憩を1日に何回も繰り返す。別のグループは骨を発見、警察に通報(bào)した。
「夏休みを過ぎると、ボランティアの數(shù)は激減する。でもやるべきことはいっぱいあります」「夏草が被害の大きさを見えにくくしている」。地元のボランティアリーダーは、大震災(zāi)の風(fēng)化を真剣に心配。帰路のバスで引率のリーダーは「現(xiàn)場(chǎng)で受けた精神的ショックで慘事ストレス(心的外傷後ストレス障害=PTSD)に陥ることがあります。その場(chǎng)合は迷わず精神科を受診してください」と繰り返し訴えていた。(日本語學(xué)校教師/RN)
Record China
2011/9/12
Record China
2011/9/14
Record China
2011/8/13
Record China
2011/8/2
Record China
2011/7/31
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る