北京一の高層ビル「中國(guó)尊」、日本のネットユーザーも関心寄せる―中國(guó)メディア

Record China    2011年9月25日(日) 18時(shí)45分

拡大

21日、北京で最も高いビルとなる「中國(guó)尊」の建設(shè)がスタートしたというニュースが日本でも報(bào)じられると、日本のネットユーザーたちも敏感に反応。多くのコメントが寄せられた。寫真は「中國(guó)尊」の建設(shè)予定地。

(1 / 4 枚)

2011年9月23日、北京で最も高いビルとなる「中國(guó)尊」著工のニュースは、日本メディアやネットユーザーの大きな関心を集めた。環(huán)球時(shí)報(bào)(電子版)が伝えた。

その他の寫真

日本メディアは21日、北京で高さ500m、118階建てのビル「中國(guó)尊」が著工し、中國(guó)各地で500?600mの超高層ビルの建設(shè)ラッシュを迎えていると伝えた。さらに「將來(lái)は米國(guó)を超えて世界最大の『摩天樓國(guó)家』になる」との中國(guó)メディアの記事も紹介した。

この記事を掲載した日本のヤフーニュースのコメント欄には、瞬く間に2000件以上のコメントが集まった。その大多數(shù)は「中國(guó)に大量の高層ビルは必要ない」という趣旨のもの。「東京やニューヨークなどは土地に限りがあるから高層ビルの必然性がある。國(guó)土の広い中國(guó)では高層ビルの大量建設(shè)は必要ない」というのがその理由だ?!父撙丹蛘Fるより、安全性や実用性を重視するべき」といったものや、「韓國(guó)みたいに地震じゃないのに揺れるビルは造らないで」というコメントのなかで、「北京は將來(lái)アジアの誇りとなり、世界も驚くほどの超近代化経済の中心になる」という聲も寄せられている。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜