Record China 2011年10月25日(火) 10時(shí)42分
拡大
21日、人民元高により中國からの輸入食材が値上がりしており、米國などで中華料理店の経営が厳しくなっている。寫真は中華料理によく使われるサンショウ。
(1 / 4 枚)
2011年10月21日、米華字紙?僑報(bào)によると、人民元高により中國からの輸入食材が値上がりしており、米國などで中華料理店の経営が厳しくなっている。中國新聞社が伝えた。
【その他の寫真】
ロサンゼルスの中華料理店で使われている調(diào)味料や乾物類の60%以上が中國からの輸入品だが、近年人民元が30%も上昇したため、これが経営を強(qiáng)く圧迫している。ロサンゼルスやラスベガスなどで大小11店舗のレストランを経営するオーナーの林(リン)さんは、レストランの信用維持や常連客を引き留めておくためには、それでも中國産の食材を使う必要がある。コックたちも味を守るために調(diào)味料を変えることに反対するし、不景気の中、値上げすることもできないという。
現(xiàn)在の経済情勢(shì)の中で、一般的なレストランの粗利は50%前後といわれ、そこからテナント料、保険料、賃金、光熱費(fèi)などを差し引くと、純利益は1割出れば良いとされている。ロサンゼルスの中華街でレストランを経営して40年以上になる黃(ホアン)さんは、調(diào)味料にかかるコストは通常8%前後と言われているが、この価格が上昇することにより、もともと利益率の低い中華料理店はさらに苦境に立たされると明かす。また、別のレストランオーナーの朱(ジュウ)さんも、一定の味を保ち、固定客が離れてしまうのを避けるためには、簡単に調(diào)味料を変えることはできないと困惑している。(翻訳?編集/中原)
この記事のコメントを見る
Record China
2011/8/3
2010/9/16
2010/7/25
2011/8/25
2010/2/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る